浅草文化観光センター
ページID:384375115
会議室夜間利用および新規予約中止・館内一部閉鎖・開館時間短縮のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に伴う国の緊急事態宣言発出を受け、1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで、下記のとおり会議室夜間利用および新規予約中止・館内一部閉鎖・開館時間短縮を行います。
今後の状況を踏まえ、期間延長する可能性があります。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
4~5階(会議室)
(1)1月7日(木曜日)~2月7日(日曜日)の期間、夜間の会議室貸出を中止いたします。
※上記期間の午前・午後の利用については、自粛するようお願い申し上げます。
(2)2月7日(日曜日)までは会議室の新規予約受付を中止いたします。
※2月8日(月曜日)以降利用分を含めた新規予約受付を中止いたします。
6階多目的スペース・7階展示スペース
2月7日(日曜日)まで、 閉鎖いたします。
期間中の展示等をお楽しみにされていた方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
8階展望テラス
2月7日(日曜日)まで、利用時間を9時~20時に短縮いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止にかかる皆様へのご協力のお願い
以下の事項に該当する場合は、ご来館をご遠慮くださいますようお願いいたします。
・37.5度以上の発熱(または平熱比1度超過)のある方
・だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)のある方
・咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状のある方
・嗅覚や味覚の異常のある方
・体が重く感じる、疲れやすい等の症状のある方
・新型コロナウイルス感染症陽性者と濃厚接触のある方
・感染が疑われる同居家族や身近な知人との接触のある方
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航並びに当該在住者と濃厚接触のある方
入館制限について
館内のお客様の状況により、入館制限をさせていただく場合があります。
ご了承ください。
検温実施のお知らせ
ご入館の際に検温を実施しております。ご理解とご協力をお願いいたします。
マスク着用・アルコール消毒のお願い
ご入館の際にはマスクの着用と手洗い・手指のアルコール消毒にご協力をお願いいたします。
身体的距離の確保について
館内では、他のお客様との距離を1~2m程度確保していただきますようお願いいたします。
来館日時の記録について
浅草文化観光センターにご来館いただいた日時の記録をお願いいたします。万が一、当施設で感染者が出た場合は、ホームページ等で周知いたします。
ご来館後に新型コロナウイルス感染症を発症した場合
施設・サービス利用後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに浅草文化観光センターまでご連絡ください。
(連絡先)電話:03-3842-5566
浅草文化観光センター
浅草文化観光センターは、浅草雷門前に位置する観光案内所です。4か国語(日本語、英語、中国語、韓国語)による観光案内を行います。
8階の展望テラスからは東京スカイツリーや浅草のまちを一望することができます。
浅草文化観光センター
所在地
東京都台東区雷門2丁目18番9号
休館日
年中無休
ただし、メンテナンス等のため休館することがあります。
利用時間
9時から18時まで (展望テラスは20時まで)
※ただし、館内店舗の営業時間は上記時間と異なります。詳細情報はこちらをご覧ください。
アクセス
電車
- 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン):浅草駅から徒歩5分
- 東京メトロ銀座線:浅草駅(出口2)から徒歩1分
- 都営浅草線:浅草駅(A4出口)から徒歩2分
- つくばエクスプレス:浅草駅(A1出口)から徒歩10分
バス
- 都営バス:浅草雷門(系統によって停車場所が異なります)
- 台東区循環バスめぐりん(東西めぐりん):雷門前から徒歩1分
- 台東区循環バスめぐりん(北めぐりん):浅草駅から徒歩5分
- 台東区循環バスめぐりん(ぐるーりめぐりん):浅草駅から徒歩5分
地図
ことばの道案内
ことばの道案内 ウォーキングナビ(浅草文化観光センター)(外部サイト)
地下鉄銀座線浅草駅3出入り口から浅草文化観光センターまでの歩くルートを文章でご案内します。
(NPO法人「ことばの道案内」が作成したホームページにリンクします。)
お問い合わせ
(浅草文化観光センター1階代表)03-3842-5566
その他(施設概要、各利用案内等)
