浅草文化観光センター会議室利用案内
ページID:541042751
更新日:2021年4月11日
「まん延防止等重点措置」に伴う会議室の夜間利用及び夜間新規予約受付停止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う国の「まん延防止等重点措置」を受け、4月12日(月曜日)より、会議室の運営を下記のとおり行います。
(1)当面の間、会議室の夜間貸出を原則停止いたします。
※対象となる期間に既にご予約いただいている方には、個別にご連絡済みです。
ご連絡時にお伝えしたこと以外の新たな手続き等は、特段必要ありません。
※今後、対象期間が延長になった場合、当該期間にご予約の方につきましては、改めて個別にご連絡いたします。
(2)当面の間、会議室の夜間新規予約受付を停止いたします。
今後も感染状況等により、変更になる可能性があります。
ご不便をおかけしますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止にかかる皆様へのご協力のお願い
会議室をご利用いただく場合は、以下のとおりご理解とご協力をお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
手指の消毒についてのお願い
手洗いやアルコール消毒液で手指の消毒をお願いします。消毒液は館内各所に設置しております。
マスク着用のお願い
会議室内では、マスクの着用をお願いいたします。
以下に該当する場合のご来館について
体調不良・体温37.5℃以上(平熱より1℃以上)、息苦しさ、強いだるさ、咳やのどの痛みがある方は入館をご遠慮いただいております。予めご了承ください。
会議室内の換気について
換気を良くするため、ドアは解放したままでご利用ください。室内の窓は雨天時以外開けております。
ソーシャルディスタンスについて
間隔を広く取って(1~2m程度)お座りください。
会議室の定員について
当面の間、定員は小会議室6名、中会議室12名、大会議室20名とさせていただきます。
椅子は定員の数だけご用意してあります。
会議室内の消毒について
会議室内、付帯設備はご利用のたびに消毒させていただいております。
マイク貸出中止について
付帯設備のうち、マイクについては貸出を中止しております。
プロジェクターやスクリーンは引き続き貸出いたします。
チェックリスト作成のお願い
以下のチェックリストをご作成いただき、当日ご提出お願いします。
参加者名簿の作成のお願い
代表者の方は会議室をご利用になられる方全員の参加者名簿(氏名・住所・連絡先)を作成・保管してください。
新型コロナウイルス感染症が発生した場合、保健所等の調査にご協力お願いします。
ご利用当日、作成いただいた名簿を確認させていただきます。
お手数をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
浅草文化観光センター会議室について
浅草文化観光センターは、雷門前の台東区の観光案内施設です。
施設内に台東区の観光、産業に資する団体の活動をサポートする会議室を設けています。
▽所在地 台東区雷門2丁目18番9号
▽利用受付時間 午前9時~午後5時
▽会議室
◎施設内容 小会議室、中会議室、大会議室
◎受付開始日
(受付開始日は窓口のみ、午前9時30分~午後5時まで受付いたします。)
(1)区の観光、産業に資する団体 利用月の3ヶ月前の属する月の1日
(2)その他の団体、個人 使用日の3ヶ月前の日の翌日
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
浅草文化観光センター 3階管理事務所
電話:03-3842-5501
