シニアライフ応援計画「令和のシニアとわたしの未来~自分らしく生きるために、未来の自分史を編む~」
ページID:406056323
更新日:2025年8月20日
シニアライフ応援計画「令和のシニアとわたしの未来~自分らしく生きるために、未来の自分史を編む~」 の参加者を募集します
<令和7年度 シニアライフ応援計画実行委員会企画> 令和のシニアとわたしの未来~自分らしく生きるために、未来の自分史を編む~
これからのシニア期を自分らしく生きるには、やっぱり、自分で考えなくっちゃ。
そのヒントを探る、『シニアを知り、考える勉強会』を企画しました。
一度、これまでの生き方、経験を振りかえり、自分ならではの『これからの自分史』を描く準備を進めてみませんか?
日時
令和7年12月6日(土曜日)
13時30分~15時30分
(受付開始13時15分)
会場
千束社会教育館
講師
山崎 儀一郎 氏(シニアライフ応援計画実行委員)
対象・定員
おおおむね55歳以上の区内在住、在勤の方 20名
申込方法
電話又はハガキでお申込みください。
11月20日(木曜日)必着
*下記の事項をお知らせください。
(1)講座名『わたしの未来』(2)郵便番号、住所 (3)氏名(ふりがな)(4)電話番号 (5)年代
以下は台東区外在住で、区内在勤の方のみお書きください。
(6)勤務先名称 (7)勤務先住所 (8)勤務先電話番号
*11月21日(金曜日)以降に受講案内を送付します。
申込・問合せ先
〒111-8621
生涯学習課 シニアライフ応援計画実行委員会
電話 03-5246-5821
※郵便番号の記入があれば、住所を記入しなくても郵便物は届きます。
チラシ
お問い合わせ
生涯学習課社会教育担当
電話:03-5246-5821
ファクス:03-5246-5814
