「こども室」の一般開放の利用方法について
ページID:990821579
更新日:2023年1月4日
「こども室」の一般開放の利用方法について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、生涯学習センター「こども室」の開放日のご利用は、時間を区切り、各時間8組程度(最大20名)までの入れ替え制です。
未就学児とその保護者(2名程度)の方が、先着順でご利用になれます。
開放日 | 開放時間 | 定 員 |
---|---|---|
毎週日曜日・毎週水曜日 特別開放日(祝日の月曜日) |
9時00分から11時30分まで | 8組程度 最大20名 (各家庭、大人2名程度) |
13時30分から16時00分まで | 8組程度 最大20名 (各家庭、大人2名程度) |
利用方法(当日先着順)
利用日に4階受付で空き状況を確認し、「受付票」に利用者のお名前・体温等を記入してご利用ください。(受付で検温ができます。)
「退室」の際は、受付に申し出てください。
【受付窓口】 生涯学習センター4階受付窓口 電話03-5246-5817
※利用日の事前予約は受付できませんので、ご注意ください。
「こども室」利用時のお願い
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、次のことにご協力をお願いします。
1 大人は靴下・適切なマスクの着用をお願いします。靴下・マスクの着用がない場合はご利用できません。
2 当日、体調の悪い方、37.5度以上の熱がある方、新型コロナウイルス感染の疑いのある方はご利用できません。
3 生涯学習センター入館の際は、手洗い・手指の消毒にご協力ください。
4 こども室での飲食は禁止です(授乳を除く)。
5 定員に制限がありますので、大人数でのご利用はご遠慮ください。
6 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、利用できる遊具に制限があります。
お問い合わせ
生涯学習センター(1階受付窓口)
電話:03-5246-5827
ファクス:03-5246-5814
