電波障害について
ページID:738117282
更新日:2019年6月24日
1 はじめに
電波障害とは、大規模建築物の建築などによってテレビの電波がさえぎられたり、反射されたりして、テレビの映りが悪くなる症状です。
最近、都心部では高層ビルやマンションなどがたくさん建築され、そのため、電波障害が多発しています。
新しい計画建物によるTV電波障害が発生した場合には、その計画建物の建築主に、それを現状に復する義務があります。
電波障害の場合、原因となっている建築物を突き止め、その建築主や管理者に申し出て対策について相談する必要があります。
2 電波障害かもしれないと思ったら?
次の手順で障害の原因を突き止めてみましょう。
いろいろな原因が考えられます。
総務省 関東総合通信局 ホームページ 「テレビジョン放送受信障害の見分け方」へのリンク(外部サイト)
3 相談窓口について
テレビ等受信障害相談
NHK 受信相談係 電話:0570-00-3434
J:COMすみだ・台東 電話:0120-999-000(加入者向け)
地上デジタル放送についての相談
最寄の電器店にご相談いただくか、下記へ
関東総合通信局
受信障害(テレビ・ラジオ) 03-6238-1945
地上放送 03-6238-1944
お問い合わせ
住宅課 建築調整担当
電話:03-5246-1217
ファクス:03-5246-1359
