環境案内人(エコガイド)
ページID:600889210
更新日:2025年7月22日
環境やごみ、リサイクルに関するお知らせなど、区民の皆さまの生活に役立つ情報を掲載しています。
令和7年7月20日に第79号が発行されました。
令和7年度
第79号
○記事内容
・プラスチック分別回収へのご協力ありがとうございます!
・環境(エコ)フエスタたいとう2025
・「多摩の森」自然体験ツアーのお知らせ
・台東区 花とみどりに関する助成制度
・生活家電ごみ持込窓口をご利用ください。
・花とみどりのコンテストを開催します!
・涼み処・クーリングシェルターをご利用ください
・「生ごみ」を捨てない暮らし、はじめませんか?
・フードドライブをやってみませんか?
・全国小中学生「紙リサイクル」コンテスト2025 作文・ポスター作品募集のお知らせ
・量ってみようキャンペーン!
・「台東区イベントごみ減量マニュアル」
・たいとう食ハピすごろく
・家庭でできる省エネメニュー
・たいとうエコアクション2025
・令和7年 台東区清掃リサイクル推進協議会・清掃功労者感謝状贈呈式が執り行われました
令和6年度
第78号
○記事内容
・令和6年度台東区環境ポスター・標語コンクール入賞者が決定しました(ポスター部門)
・令和6年度台東区環境ポスター・標語コンクール入賞者が決定しました(標語部門)
・環境フェスタたいとう2024が開催されました
・一部地域で10月からプラスチック分別回収が始まりました
・「多摩の森」自然体験ツアー参加者募集
・生活家電ごみ持込窓口をご利用ください
・あなたも「出張子供服のリユースクローゼット」を開催してみませんか?
・フードドライブやってみませんか?
・不用品再利用「出前講座」を開催しています
・家庭で簡単にできる!冬の省エネ
・たいとう環境メールマガジンを配信しています
・ゼロカーボンシティを目指しています
・エコドライブでエコライフを
・東京ゼロエミポイント
・令和6年度 年末・年始 ごみ・資源収集日一覧表
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
