このページの先頭です
このページの本文へ移動

水痘(みずぼうそう)にご注意ください!

ページID:358926400

更新日:2025年5月16日

水痘(みずぼうそう)の患者が増加しています

4月21日から4月27日の1週間における水痘(みずぼうそう)の患者が6年ぶりに都の注意報基準を超えました。
水痘は、水痘・帯状疱疹ウイルスが原因の感染症で、感染経路には空気感染、飛沫感染、接触感染があります。
最も有効な予防方法は予防接種です。
予防接種法に基づく定期予防接種が生後12か月から行われています。
1歳を迎えたら速やかに定期接種を受けることをご検討ください。
また、手洗いなどの基本的な感染症対策も有効です。
日頃から手洗い・咳エチケット・マスクの着用などの感染症対策を心がけましょう

麻しん(はしか)の主な症状や予防のポイントはこちらをご覧ください

予防接種についてはこちら

水痘(みずぼうそう)の予防接種の情報はこちらをご覧ください

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

台東保健所 保健予防課感染症対策担当

電話:03-3847-9476

ファクス:03-3847-9424

本文ここまで

サブナビゲーションここまで