このページの先頭です
このページの本文へ移動

ベビーシッター利用支援事業(コロナ関係)

ページID:942119897

更新日:2023年3月29日

ベビーシッター利用支援事業のご案内(コロナ関係)

 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、在籍している保育施設等が、臨時休園等を行ったことにより、医療・交通・金融・社会福祉などの社会生活を維持する上で必要なサービスに従事しており仕事を休むことが出来ない保護者が、東京都が認定したベビーシッター事業者を利用する場合、その利用料の一部を補助します。
(注1)当該事業の対象者としてご利用いただけるのは、在籍している施設が、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、臨時休園をしている期間に限られます。
(注2)当該事業は令和4年4月1日から令和5年3月31日まで実施します。

1.対象者

 以下のすべてをみたすことが必要です。
 (1)台東区内に在住している。
 (2)児童が、認可保育所、認定こども園、地域型保育事業、幼稚園、認証保育所、認可外保育施設のいずれかに在籍している。
 (3)児童が在籍している施設が、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、臨時休園等となっている。
 (4)保護者が医療、交通、金融、社会福祉等の社会生活を維持する上で必要なサービスに従事しているなど仕事を休むことができない。
※助成対象期間は施設が臨時休園を行っている期間のみとなります。以下1~3の状況の場合はご利用できません。
 1 在籍している施設の中においてコロナウイルス感染症が発生し、陽性者と感染可能期間(※)に一定程度接触をしていたため、休園(自宅待機・健康観察)となった場合
 2 お子さま、または同居しているご家族が陽性、PCR検査の結果待ち、濃厚接触者となった場合(自宅待機期間を含む)

 3 自主的な判断での登園自粛の場合
保育所等が休園となるのは、原則1の理由での休園です。その場合は当該事業を利用することはできません。例外として、職員体制が整わないなどの理由で休園期間が延長となる場合がありますが、その場合は、当該事業を利用することができます。なお、今後状況に応じて利用対象者の範囲が変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

(※)感染可能期間・・・発症日の2日前(無症状の場合検体採取日の2日前)から自宅待機等隔離されるまでの期間

2.利用時間

 月曜日から土曜日までの午前7時から午後10時までのうち、
 (1)保育短時間認定の方   ⇒ 1日8時間かつ月160時間
 (2)保育標準時間認定の方  ⇒ 1日11時間かつ月220時間
 が上限です。
 保育場所は自宅のみとなります。きょうだいの保育や送迎、家事等のサービスは含みません。

3.利用料金

 1時間当たり150円
  ※助成対象は保育料のみ。入会金・交通費等は助成対象外
  ※助成対象期間は、在籍している施設が臨時休園を行っている期間のみ
   (保護者が自主的な判断で登園を自粛している場合は対象となりません。)

4.ご利用の流れ

対象者確認書をお急ぎの場合は、事前に児童保育課保育相談係(03-5246-1234)までご連絡ください。
※各事業者の空き状況によって、利用できない場合がありますので、ご注意ください。
対象事業者と契約をされる際は「東京都ベビーシッター利用支援事業(新型コロナウイルス感染拡大に伴う保育所等の臨時休園)を使いたい」旨を必ず伝えてください。
(1)区窓口で「対象者確認書」の交付を受けてください。
  ※郵送での送付も可能です。利用規約等を事前にお読みの上、お問合せください。
(2)対象の事業者を選択し、事業者と直接利用調整を行ってください。
  ※実際に契約する際は、対象者確認書の提示が必要です(事業者によっては事後の提示も可能です)。
  ※また、「東京都ベビーシッター利用支援事業(新型コロナウイルス感染拡大に伴う保育所等の臨時休園)
   を使いたい」旨を必ず伝えてください。
(3)認定事業者との契約成立後、速やかに、契約書を持って、区窓口にお越しください。
  ※事業内容の同意の他、この事業の専用システムを利用するためのアカウントの発行申請書をご提出頂きます。
  ※(1)の手続きで窓口に来庁された方は郵送での手続きが可能です。
(4)後日、全国保育サービス協会から、アカウントが郵送またはメールで通知されます。
  ※アカウントが届くまで、本事業の助成を受けられない可能性があります。
(5)サービスを受けた後、システムから発行された助成券コード(番号)をベビーシッターに伝えます。
  ※利用者には、利用者負担分(150円/時間)のみが請求されます。
◎原則、アカウントが届いた後に助成開始となりますが、事業者によっては、事業者と契約成立直後より助成開始となるなど、アカウントが郵送等で届く前から助成が受けられる場合があります。
 実際の助成開始時期は各事業者に直接お問合せください。

5.ご利用にあたって

本事業の対象となる都が認定するベビーシッター事業者の一覧は、東京都のホームページでご覧になれます。

ご利用にあたって、以下の利用約款を必ずお読みください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

児童保育課保育相談係

電話:03-5246-1234

ファクス:03-5246-1289

本文ここまで

サブナビゲーションここまで