リサイクル情報交換コーナー
ページID:926827584
更新日:2022年4月7日
「環境ふれあい館ひまわり」の3階リサイクル情報交換コーナーでは、家具、電化製品など家庭で不用になったものについて、「ゆずります」「ゆずってください」の情報をパネルに掲示しています。
※リサイクルショップは令和3年9月末に閉店しましたが、11月2日に「生活家電持込窓口」を開設し、同じ場所で、引き続き情報を掲示しています。
情報の登録ができる方
区内に在住・在勤・在学の18歳以上の方
情報の登録ができないもの
- 動植物、食料品、医薬品、自動車など免許が必要なもの
- 社会通念上ふさわしくないもの
- 生活家電持込窓口が適当でないと判断したもの
情報交換の流れ
(1) 情報の登録
登録用紙に必要事項を記入し、生活家電持込窓口に提出してください。
(2) 情報の提供
登録をされた情報は、3ヶ月間パネルに掲示します。また、電話での問合せに対しても情報提供を行っています。
(3) 当事者間で話し合い
必要な情報を見つけたら、当事者間で価格などについて直接相談してください。
(4) 譲渡成立
情報の登録者は譲渡が成立した場合、または情報の変更や取消を行う場合は、必ず生活家電持込窓口までご連絡ください。
※ このコーナーは、情報を提供する場です。品物のお預かりはしていません。
必要な情報を見つけた方は、品物の使用程度、大きさ、引き取り日時・方法、譲渡価格などについて、情報の登録者と十分に話し合ってください。
品物の故障や事故等のトラブルについて、区では一切の責任を負いかねます。
あらかじめご了承ください。
お申込み・お問合わせ
環境ふれあい館ひまわり3階
生活家電持込窓口
電話:03-3866-8361
お問い合わせ
清掃リサイクル課(普及啓発)
電話:03-5246-1015
ファクス:03-5246-1159
