再利用講座
ページID:439557728
更新日:2021年1月7日
使わなくなった布・毛糸・衣類などを、リメイクしてもう一度着たり使ったりすることを自分でできるようになるための講座です。いずれも入門講座で、リメイクの達人が丁寧にお教えいたしますので、お気軽にご参加ください。
講座名 左上:パッチワーク入門 右上:布ぞうり入門
再利用講座・出前講座について
次に該当する方は、ご利用を控えていただきます。
・37.5度以上の発熱(または、平熱比1度超過)がある方。
・息苦しさ、のどの痛みなどの風邪症状のある方。
・新型コロナウイルス感染し治癒していない方。
・新型コロナウイルス感染者または感染と疑われる方と利用日の2週間以内に濃厚接触した方。
また、利用時に、検温とチェック票のご記入をしていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、感染症拡大防止に、ご理解・ご協力のほどお願いします。
1月 再利用講座
講座名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
袋もの入門 (特別企画) |
1月6日水曜日 13時30分から16時 |
ばら売りの野菜などを入れる大小のプロデュースバッグ作り。定員5名、参加費無料 |
布ぞうり入門 (月1回/2回連続) |
1月9日土曜日 10時から12時30分 13時30分から16時 |
使い古した手拭いやゆかたを再利用して作ります。1回目はスタートキットを使います。1組:300円 |
みどりの会 | 1月10日日曜日 1月26日火曜日 10時30分から12時 |
お手玉!端布でお手玉を作ろう。持ち物:裁縫道具、布(4.5cm×9cm 4枚1組) |
リフォーム洋裁入門 (月1回/3回連続) |
1月13日水曜日 10時から12時30分 13時30分から16時 |
サイズ直し・部分直しなどをすれば着られるものがたくさんあるのではないでしょうか? |
洋裁入門 (月1回/3回連続) |
1月16日土曜日 10時から12時30分 13時30分から16時 |
型紙のとりかたから教えます。手作りを目指したい方におすすめです。 |
パッチワーク入門 (月1回/3回連続) |
1月19日火曜日 10時から12時30分 |
ほんの小さな布地もムダにしないで使います。講習で基本を覚えて作品づくりにトライしましょう。 スタートキット1組:200円 |
編みもの入門・毛糸編みボランティア (月1回/3回連続) |
1月27日水曜日 10時から12時30分 |
毛糸は何度も編み返しができます。かぎ針編みの基礎を学んでみませんか? |
※参加をご希望の方は事前に申し込みが必要となります。詳しい内容や用意していただく物に関してお問い合わせください。講座により材料費が必要となる場合があります。
1月出前講座 ※事前申込制となります。
1月の出前講座は中止とします。
お申込み・お問合わせ
環境ふれあい館ひまわり2階
リサイクル活動室
電話:03-3866-8050 または 03-3866-8094
お問い合わせ
清掃リサイクル課
電話:03-5246-1291
