性的マイノリティ(性同一性障害・性的指向等)
ページID:128127494
更新日:2020年6月15日
性のあり方は様々です。身体の性と心の性が一致せず身体の性に持続的な違和感をもつ状態(性同一性障害)にある人、恋愛や性愛の対象(性的指向)が同性又は両性である人、先天的に身体上の性別が不明瞭(性分化疾患)である人などもいます。これらの性的マイノリティといわれる人々への理解は十分とは言えず、多くの誤解や偏見があります。
私たちは、このような人たちを偏見や好奇の目で見ず、性のあり方には様々な形があるということを正しく理解し、すべての人々の人権が尊重される社会を実現することが大切です。
お問い合わせ
人権・多様性推進課
電話:03-5246-1116
ファクス:03-5246-1139
