このページの先頭です
このページの本文へ移動

日曜窓口

ページID:157188540

更新日:2023年10月16日

開庁日時

毎月第2日曜日 午前9時から午後5時まで

令和5年度窓口開庁日

令和5年4月9日
令和5年5月14日
令和5年6月11日
令和5年7月9日
令和5年8月13日
令和5年9月10日
令和5年10月15日
令和5年11月12日
令和5年12月10日
令和6年1月14日
令和6年2月11日
令和6年3月10日

令和5年10月の日曜窓口開庁日のみ、第3日曜日に開庁

実施場所

区役所1階窓口(その他の窓口や金融機関等はご利用できません)
 ※区役所の地下駐車場がご利用いただけます。

区役所1階

日曜窓口フロア図

取扱業務

窓口 問い合せ先 取扱業務
戸籍住民サービス課 10番窓口 03-5246-1162 ・戸籍の届出
戸籍住民サービス課 7、8番窓口 03-5246-1163 ・住民票の写し等の交付 ・印鑑登録証明書の交付 ・戸籍証明の交付(全部事項証明(謄本)、個人事項証明(抄本)、除籍・改製原謄抄本、附票、身分証明書、不在籍証明書 等)・住民税課税(非課税)証明書、納税証明書の交付 ※申告済みに限る
戸籍住民サービス課 6番窓口 03-5246-1164 ・転入、転出、区内転居の届出 ※海外からの転入及び他の市町村や関係機関に確認等が必要な業務や、マイナンバーの変更等は取扱いできない場合があります。・世帯変更等の届出 ・印鑑登録、廃止  ・特別永住者証明書の申請、交付
戸籍住民サービス課 5番窓口 03-5246-1164 ・マイナンバーカード等の券面変更及び再交付申請・マイナンバーカードの申請、交付 ・マイナンバーカードの電子証明書の更新   
戸籍住民サービス課 2番窓口 03-5246-1111
区役所代表電話から各担当へお問合せください
・住民税、軽自動車税(種別割)の納付及び還付
 ※還付額は合計5万円未満に限る
・国民健康保険の加入、喪失等の届出
【平日は「2階 国民健康保険課」で取扱い】
 ※給付事務は行っておりません
・国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、
 介護保険料の納付 ※還付は行っておりません
・軽自動車税(種別割)納税証明書の交付
・原付バイクの登録、廃車 ※ミニカー、小型特殊自動車、改造車両は除く
・台東区循環バス「めぐりん」の1か月券、回数券、1日券の販売
・母子健康手帳の交付
子育て・若者支援課 11番窓口 03-5246-1232 ・児童手当、子ども医療費助成の申請
【平日は「6階 子育て・若者支援課」で取扱い】
収納課 2番窓口 03-5246-1107 ・住民税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料の納付相談
【平日は「3階 収納課」で取扱い】

※手続きや相談など業務に関することは、上記の各担当へ直接お問合せください。
※他の市区町村や関連機関への確認が必要な業務は、受付できない場合があります。詳しくはお問合せください。
※広域交付住民票の発行、付記転入などの住民基本台帳ネットワークを利用した業務は取扱いできません。

印刷用チラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

手続きや相談など業務に関することは、上記の各担当へ直接お問合せください。

tbc 1006

本文ここまで

サブナビゲーションここまで