このページの先頭です
このページの本文へ移動

スポーツの祭典~たいとうスポーツフェスタ2025~を開催します!!

ページID:273356121

更新日:2025年10月7日

スポーツの秋に様々なスポーツを体験してみよう!

例年、スポーツの日に開催しています「スポーツの祭典~たいとうスポーツフェスタ2025~」を今年も開催します!
今回は、約30種類のオリンピック・パラリンピック・デフリンピックの競技が体験できます。
また、11月に開催される東京2025デフリンピック陸上競技日本代表に決定した台東区出身の青山拓朗選手の壮行式を実施します!
参加費・事前申込は不要ですので、お気軽にご参加ください!

開催日

令和7年10月13日(月曜日・祝日(スポーツの日))
※雨天の場合は、一部プログラムを変更し実施します。

会場

台東リバーサイドスポーツセンター(台東区今戸1丁目1番10号)

当日のプログラムについて

【タイムスケジュール】体育館・陸上競技場・庭球場で約30種目の競技体験ができます。
 オープニングイベント:9:00~9:20
 第一部:9:20~11:05
 第二部:11:25~13:10
 第三部:13:30~15:15
詳細は、こちら(PDF:259KB)をご覧ください。
※体育館種目を体験される方は、 室内用運動靴をご持参ください。テニスやバドミントンを体験される方で、 ラケットをお持ちの方は各自でご持参ください

卓球場・トレーニングルームを無料開放します!

●卓球場(9:30~15:10)
  (1) (2) (3) (4) (5)
利用時間

9:30~10:30

10:40~11:40 11:50~12:50 13:00~14:00 14:10~15:10
整理券配布時間 9:00~ 10:10~ 11:20~ 12:30~ 13:40~

上記時間帯(全5回)で、1面ごとに整理券を配布します。通常の一般開放とは異なりますのでご注意ください。
各回30分前から、地下1階卓球場入口で、整理券を配布します。
※初回(1)のみ、体育館1階入口横で配布します。
※当日は最終回(5)をもって、卓球場の利用は終了となります。15:10以降の利用はできません。

多くの方にご利用いただくため、連続しての利用はご遠慮いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

トレーニングルーム(9:30~15:00)
 トレーニングルームの利用は、高校生以上となります。
 利用はお一人さま2時間までとさせていただきます。当日は、15:00までの利用となります。
 ※15:00以降の利用はできません。

「健康コーナー」(体育館1階入口入って左側に設置)も実施しています。
 ぜひ、お立ち寄りください!

熱中症予防啓発ブースを設置します!

今年の夏もとても暑い日が続き、スポーツ時の熱中症予防が非常に重要になっています。
今回のスポーツの祭典では、区と包括連携協定を締結している大塚製薬株式会社にもご協力いただき、「熱中症予防啓発ブース」を設置します。
ブースにご来場いただいた皆様にドリンクのプレゼントもございますので、ぜひお立ち寄りください!
【時間】 9:20~15:15
【場所】 陸上競技場1階

清島温水プールを1日無料開放します!

スポーツの祭典の開催に合わせて、清島温水プールを無料開放します!ぜひご利用ください!

会場

清島温水プール(台東区東上野6丁目16番8号)

利用時間と利用区分について

時間 9:00~11:00 11:30~21:00
利用区分 幼児と保護者 個人
水深 80㎝ 120㎝

・ご利用時間は入館時間から2時間となります。なお、最終退水は20:50です。
11:00~11:30は、水深の調整のため利用することができません。
毎時55分から00分までの5分間は、プール内点検のための休憩時間となります。

子供のプールのご利用について
区分 幼児と保護者枠
(水深80cm)
個人枠
(水深120cm)
個人(19:00~21:00)の枠
(水深120㎝)
満3歳~小学校入学前 保護者が付き添う条件で
入場できます
入場できません 入場できません
小学1年生~小学3年生 2人以上のグループの場合
入場できます
保護者が付き添う条件で
入場できます
保護者が付き添う条件で
入場できます
小学4年生~小学6年生 入場できます 2人以上のグループの場合
入場できます
保護者が付き添う、または、
送迎があれば入場できます。
中学生 入場できます 入場できます 入場できます

・満3歳に達しない子供は、入場できません。
・保護者1人につき、子供2人までを限度とします。
・幼児と保護者枠では、浮き輪等が使えます。(貸し出しあり)

その他の注意事項は清島温水プールホームページをご覧ください。

オープニングイベント・フェンシングブースにパリ2024オリンピック金メダリスト松山恭助選手が登場します!

パリ2024オリンピックフェンシング男子フルーレ団体で金メダルを獲得した台東区出身の松山恭助選手オープニングイベントフェンシングブースに登場します!ぜひご参加ください!

★オープニングイベント
【時間】 9:00~9:20
【会場】 4階第1競技場
★フェンシングブース
松山恭助選手と一緒に、スマートフェンシングを体験してみましょう!
【時間】 9:20~11:05
【会場】 4階第1競技場

東京2025デフリンピックの陸上競技日本代表に決定した青山拓朗選手の壮行式を実施します!

時間】 11:30~12:00
会場】 4階第1競技場
【注目ポイントは3つ!】
(1)青山拓朗選手のトークイベントを実施します!
司会者とのトークセッションでデフリンピックの概要などを紹介します。
(2)たなかクラブキッズチアダンスによる応援イベントを実施します!
たなかクラブのキッズチアダンスチームが、チアダンスで青山拓朗選手を応援します。
(3)来場者には、青山拓朗選手応援グッズをプレゼントします!
来場者の方には、青山拓朗選手の応援グッズ(フェイスタオル)をプレゼントします。【先着300名

青山拓朗選手について紹介したページを掲載しています。こちらもぜひご覧ください!
青山拓朗選手紹介ページ

青山拓朗選手から直接指導が受けられます!

壮行式後、デフ陸上競技体験ブースで青山拓朗選手から直接指導が受けられます。
ぜひこの機会に、青山拓朗選手と一緒にデフ陸上競技を体験してみませんか?
【時間】12:30~15:15
【会場】陸上競技場

みんなで青山拓朗選手へ応援メッセージを送ろう!

イベント会場で青山拓朗選手への応援メッセージが書ける寄書ブースを設置します!

皆様からの応援メッセージを青山拓朗選手にお届けします。皆様からのメッセージをお待ちしております!

 【場所】 体育館4階ロビー

★チラシはこちら

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

スポーツ振興課担当

電話:03-5246-5853

ファクス:03-5246-5814

本文ここまで

サブナビゲーションここまで