このページの先頭です
このページの本文へ移動

子供の人権問題

ページID:610751764

更新日:2023年6月13日

子供の人権問題 【子供の育成、それは大人の責任です】

 子供は、個人としての尊重を重んじられるとともに、その最善の利益が考慮されなければなりません。
 しかしながら、社会経済の構造が変化し、家庭や地域の子育て機能が低下するに伴って、児童虐待などが深刻な問題となっています。 子供たちのいじめも、その心身の健全な成長と人格の形成に深刻な影響を与え、生命や身体に重大な危険を生じさせ得るもので、決して許されません。また、情報通信技術の急速な発展や、性の商品化などの社会風潮も相まって、インターネットを通じて子供が犯罪に巻き込まれるなどの事態が生じています。
 子供の自尊心を大切にし、個性を持ったかけがえのない存在として一人一人を尊重し、次代を担う子供が安心して健やかに成長できる社会をつくることは大人の責任です。

 

こどもの人権110番

 「こどもの人権110番」では、いじめや体罰、虐待などの子供をめぐる様々な人権問題の解決を図るため、電話とメールで相談を受け付けています。
 「学校でいじめを受けていて、学校に行きたくない。親から虐待されている。でも、先生や親には言えない。誰に相談していいかわからない。」などの悩みを抱えている子供たちや、子供の人権問題を相談したい大人の方の相談窓口です。人権擁護委員や法務局職員がお話しを伺います。

こどもの人権110番 連絡先
相談場所 連絡先 実施日及び受付時間
こどもの人権110番 【電話】0120-007-110(通話料無料)
    ※一部のIP電話等からはご利用できません

【メール】https://www.jinken.go.jp/kodomo
【月曜から金曜】
午前8時30分~午後5時15分
(祝日・年末年始を除く)

ストップ!児童虐待 【児童虐待は社会全体で解決すべき問題です】

 
 虐待は、子供の心身の成長と人格の形成に深刻な影響を与える重大な権利侵害です。
 児童虐待防止法は、保護者による身体的虐待、性的虐待、養育の放棄、怠慢、心理的虐待について、その予防及び早期発見、子供の保護などを定めています。
 虐待は、子供自身が外部に訴えることが難しく、隠されていることが多いため、「もしかしたら…」というあなたの情報がとても重要になります。
 身近に気になる子供がいましたら、次の窓口へご連絡ください。

児童虐待相談窓口
相談場所 電話番号 実施日及び受付時間
日本堤子ども家庭支援センター 03-5824-2571 【月曜から土曜】午前9時~午後5時
日本堤子ども家庭支援センター24時間受付電話 03-3875-1889 【通年】24時間
児童相談所虐待対応ダイヤル
(一部のIP電話からはつながらない場合があります)
189
(いち早く)
通話料無料
【通年】24時間
お近くの児童相談所につながります
4152(よいこに)電話相談 03-3366-4152

聴覚言語障害者用Fax
03-3366-6036
【月曜から金曜】午前9時~午後9時
【土曜・日曜・祝日】午前9時~午後5時(12/29~1/3を除く)
東京都児童相談センター 03-5937-2317 【月曜から金曜】午前9時~午後5時
東京都児童相談センター夜間緊急連絡ダイヤル
(関係機関の方、現在東京都児童相談センターに相談中の方で緊急の場合)
03-5937-2330 【平日夜間】午後5時45分~午前9時
【土曜・日曜・祝日】午前9時~午後5時(年末年始含む)

緊急の時は110番

お問い合わせ

人権・多様性推進課

電話:03-5246-1116

ファクス:03-5246-1139

本文ここまで

サブナビゲーションここまで