子供日本語教室で保護者おしゃべりサロンを実施しています!
ページID:284385007
更新日:2025年7月15日
保護者おしゃべりサロンについて
区では台東区子供日本語教室を実施しています。
台東区子供日本語教室
子供が日本語教室で勉強している間、保護者(お父さんやお母さんなど)の皆さんが集まる場所があります。
英語や中国語ができる地域ボランティアと一緒に、楽しくおしゃべりをします。
また、日本での生活・子育て・学校行事・勉強などについて学びます。
保護者の方の申し込みは不要です。
子供と一緒に子供日本語教室へ来てください。
学校の仕組みなど、お互いに情報交換をしています
母語を使ったゲームをしています
保護者おしゃべりサロンのチラシはこちらからダウンロードしてください。
保護者おしゃべりサロンチラシ(やさしい日本語)(PDF:174KB)
保護者おしゃべりサロンチラシ(やさしい日本語版)
Parents' Child-rearing Information Sharing Salon(English)(PDF:229KB)
保護者おしゃべりサロンチラシ(英語版)
保護者おしゃべりサロンチラシ(中国語版)
プログラムはこちらからダウンロードしてください。
前期の日程表
多文化キッズコーディネーターがいます!
台東区の「子供日本語教室」の保護者おしゃべりサロンには、多文化キッズコーディネーターがいます。
多文化キッズコーディネーターは、日本語を母語としない子供たちや保護者のサポートをしています。
例えば、下記の心配事に、地域ボランティアと共によりそう活動をしています。
・日本語を勉強できる場所を教えてください。
・台東区の小学校や中学校に入学したいです。
・学校の手続きで分からないことがあります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
人権・多様性推進課
電話:03-5246-1116
ファクス:03-5246-1139
