このページの先頭です
このページの本文へ移動

子供日本語教室で保護者おしゃべりサロンを実施しています!

ページID:284385007

更新日:2025年7月15日

保護者ほごしゃおしゃべりサロンについて

では台東区たいとうく子供こども日本語教室にほんごきょうしつ実施じっししています。
台東区子供日本語教室

子供こども日本語にほんご教室きょうしつ勉強べんきょうしているあいだ保護者ほごしゃ(おとうさんやおかあさんなど)のみなさんがあつまる場所ばしょがあります。
英語えいご中国語ちゅうごくごができる地域ちいきボランティアと一緒いっしょに、たのしくおしゃべりをします。
また、日本にほんでの生活せいかつ子育こそだて・学校行事がっこうぎょうじ勉強べんきょうなどについてまなびます。
保護者ほごしゃかたもうみは不要ふようです。
子供こども一緒いっしょ子供こども日本語教室にほんごきょうしつてください。

保護者ほごしゃおしゃべりサロンのチラシはこちらからダウンロードしてください。

保護者ほごしゃおしゃべりサロンチラシ(やさしい日本語版にほんごばん

保護者ほごしゃおしゃべりサロンチラシ(英語版えいごばん

保護者ほごしゃおしゃべりサロンチラシ(中国語版ちゅうごくごばん

プログラムはこちらからダウンロードしてください。

前期ぜんき日程表にっていひょう

多文化たぶんかキッズコーディネーターがいます!

台東区たいとうくの「子供日本語教室こどもにほんごきょうしつ」の保護者ほごしゃおしゃべりサロンには、多文化たぶんかキッズコーディネーターがいます。
多文化たぶんかキッズコーディネーターは、日本語にほんご母語ぼごとしない子供こどもたちや保護者ほごしゃのサポートをしています。
たとえば、下記かき心配事しんぱいごとに、地域ちいきボランティアとともによりそう活動かつどうをしています。
日本語にほんご勉強べんきょうできる場所ばしょおしえてください。
台東区たいとうく小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう入学にゅうがくしたいです。
学校がっこう手続てつづきでからないことがあります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

人権・多様性推進課

電話:03-5246-1116

ファクス:03-5246-1139

本文ここまで

サブナビゲーションここまで