このページの先頭です
このページの本文へ移動

第3回「日本語スピーチ交流会」を開催しました

ページID:888584643

更新日:2025年4月1日

2025ねん3がつ15にちに、台東区内たいとうくない日本語にほんごまなんでいるさまざまな国籍こくせきかたが、日本語にほんごスピーチすぴーちをしました。
たくさんのひとまえでの発表はっぴょう緊張きんちょうしながら、ほん一生いっしょう懸命けんめいスピーチすぴーちをしました。

スピーチすぴーち様子ようす

日本にほん自分じぶんくにちがい」や「 ほんきなところ」などについて はなしました。

交流会こうりゅうかい様子ようす

スピーチすぴーちわったあとは、日本人にほんじん外国人がいこくじんみなさんで交流会こうりゅうかいおこないました。
ジェスチャーじぇすちゃー使つかったゲームげーむみなさん、とってもたのしそうな笑顔えがおあふれました。

参加さんかしたみなさんからは、
堂々どうどうとしたスピーチすぴーち大変たいへん感動かんどうしました」
大勢おおぜいあつまって、活気かっきがあってかった」
日本人にほんじん外国人がいこくじん協力きょうりょくしてイベントいべんとつくりあげていて、一致いっち団結だんけつしていた。」
日本人にほんじん外国人がいこくじん相手あいてのことをらないからトラブルとらぶるが起きる。おたがいのことをもっとらないといけないとあらためておもった。」などの意見いけんをいただきました。

表彰式ひょうしょうしき様子ようす

スピーチすぴーちをしてくれたみなさんには、表彰状ひょうしょうじょう贈呈ぞうていされました。
素敵すてきスピーチすぴーちをありがとうございました。
スピーチすぴーちいてくれたみなさん、あたたかな拍手はくしゅたのしいおはなしをありがとうございました。

表彰式

スピーカーすぴーかーみなさんに 日本語にほんご指導しどうをしてくださった 日本語にほんご 学習がくしゅう 支援しえん ボランティアサークルぼらんてぃあさーくるボランティアぼらんてぃあ方々かたがた、とても 素敵すてきスピーチすぴーちをありがとうございました。

たくさんの日本人にほんじん外国人がいこくじんボランティアぼらんてぃあかたが、お手伝てつだいをしてくださいました。
会場かいじょう設営せつえいから受付うけつけ司会しかいゲームげーむ片付かたづけなど、たくさんのご協力きょうりょくをありがとうございました。

スピーカーとお手伝いの方々の写真です

お問い合わせ

人権・多様性推進課

電話:03-5246-1116

ファクス:03-5246-1139

本文ここまで

サブナビゲーションここまで