令和8年1月から集会施設の利用要件が統一されます!
ページID:277146755
更新日:2025年6月25日
区では、令和6年3月に改訂した「公共施設等総合管理計画」の基本方針に基づき、区民や利用者ニーズを踏まえ、集会施設の利便性向上を図るため令和8年1月4日より集会施設の利用要件等を見直します。
利用者登録要件が変わります
これまで「区内団体」、「区外団体」など10区分に分かれていた施設利用の登録要件を、「区内」と「区外」の2区分に統一しました。
※利用要件は自動で変更されないため、変更申請が必要です。
区内 | 台東区に在住、在勤もしくは在学者(以下「区民等」という。)である個人 |
区外 | 上記以外の個人又は団体 |
予約申請時期・抽選方法が変わります
今までは、施設ごとに予約申請時期が異なっていることや、平日に行われる窓口抽選に立ち会えない等の予約をしづらい状況がありました。新たな制度では、インターネットを通じていつでも申込、抽選参加が可能となります。
インターネットに不慣れな方については、従来通り窓口での予約も受け付けます。
予約申請時期
どの集会施設でも利用可能になります
集会施設の利用については、登録区分に応じて利用可能施設異なっておりましたが、今後は下記の集会施設であれば、どの集会施設もご利用いただけます。
※たなかスポーツプラザについては会議室のみが今回の制度改正の対象です。体育施設を利用する際は、別途登録が必要です。
名称 | 住所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
1 | 台東一丁目区民館 | 台東1丁目25番5号 | 3834-4408 |
2 | 東上野区民館 | 東上野3丁目24番6号 | 5807-1520 |
3 | 上野区民館 | 池之端1丁目1番12号 | 5815-8612 |
4 | 入谷区民館 | 入谷1丁目15番6号 | 3874-8889 |
5 | 金杉区民館 | 下谷3丁目1番30号 | 3876-2653 |
6 | 金杉区民館下谷分館 | 下谷3丁目14番3号 | 3873-1731 |
7 | 谷中区民館 | 谷中5丁目6番5号 | 3828-9292 |
8 | 浅草橋区民館 | 浅草橋2丁目8番7号 | 3851-4646 |
9 | 寿区民館 | 寿1丁目10番12号 | 3842-8654 |
10 | 雷門区民館 | 浅草1丁目37番3号 | 3843-9492 |
11 | 馬道区民館 | 浅草4丁目48番1号 | 3872-1891 |
12 | 清川区民館 | 清川1丁目23番8号 | 3876-3567 |
13 | 生涯学習センター (ミレニアムホールを含む) |
西浅草3丁目25番16号 | 5246-5827 |
14 | 男女平等推進プラザ | - | 5246-5816 |
15 | 社会教育センター | 東上野6丁目16番8号 | 3842-5352 |
16 | 千束社会教育館 | 浅草4丁目24番13号 | 3874-5450 |
17 | 小島社会教育館(休館中) | 小島1丁目5番2号 | - |
18 | 根岸社会教育館 | 根岸5丁目18番13号 | 3876-2103 |
19 | 今戸社会教育館 | 今戸2丁目26番12号 | 3873-4140 |
20 | たなかスポーツプラザ | 日本堤2丁目25番4号 | 5808-7410 |
21 | 環境ふれあい館ひまわり | 蔵前4丁目14番6号 | 3866-8050 |
22 | 竜泉福祉センター | 竜泉2丁目10番5号 | 6802-3011 |
23 | 一葉記念館 | 竜泉3丁目18番4号 | 3873-0004 |
24 | 千束健康増進センター(休館中) | 千束3丁目28番13号 | - |
25 | 産業研修センター | 橋場1丁目36番2号 | 3872-6780 |
26 | 浅草文化観光センター | 雷門2丁目18番9号 | 3842-5566 |
施設の詳細につきましては各施設のホームページをご覧ください
お問い合わせ
用地・施設活用課
電話:03-5246-1531
ファクス:03-5246-1019
