衆議院議員選挙小選挙区の区域が改定されました
ページID:548191618
更新日:2023年1月5日
台東区の衆議院議員選挙の小選挙区が一つになります
公職選挙法の一部を改正する法律(区割り改定法)が令和4年11月28日に公布され、
同年12月28日から施行されました。
この改正により、衆議院議員選挙小選挙区の区割りが一部変更となります。
台東区における衆議院議員選挙の小選挙区は、これまで東京都第2区と第14区に分かれていましたが、
今後は台東区の全域が東京都第2区になります。
次回の衆議院議員総選挙より、新しい選挙区で選挙が行われます。
投票できる候補者→台東区全域で東京都第2区の候補者になります
期日前投票場所→区内6か所すべての期日前投票所で受け付けられるようになります
期日前投票所
期日前投票所 | 投票期間 | 投票時間 |
---|---|---|
台東区役所1階 (東上野4丁目5番6号) |
公示日の翌日から選挙期日の前日まで | 午前8時30分から 午後8時まで (土曜日・日曜日も同じ) |
谷中区民館[西部区民事務所谷中分室]2階 (谷中5丁目6番5号) |
選挙期日の一週間前の日曜日から選挙期日の前日まで | |
浅草橋区民館6階 (浅草橋2丁目8番7号) |
||
台東リバーサイドスポーツセンター体育館3階 (今戸1丁目1番10号) |
||
生涯学習センター1階 (西浅草3丁目25番16号) |
||
金杉区民館[西部区民事務所併設]1階 (下谷3丁目1番30号) |
改定後の区域図・区域一覧(総務省作成)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
選挙管理委員会事務局
電話:03-5246-1461
ファクス:03-5246-1459
