当サイトの各ページの記事・写真の改ざん及び無断転載を禁じます。
また、画像などをリンクにより呼び出すことはご遠慮ください。
2010年~2015年
2015年12月
世界遺産区民講座「親子の建築ワークショップ 着せ替えドミノ」を開催しました!
2015年12月
生涯学習センターでパネル展を開催します!
2015年12月
「世界遺産登録推進NEWS No.42」を発行しました。(PDF:570KB)
2015年12月
【展覧会のご案内】大成建設ギャルリー・タイセイにて「ル・コルビュジエと動物たち」展を開催しています。
2015年11月
世界遺産区民講座「親子の建築ワークショップ 着せ替えドミノ」を開催します。〔募集受付は終了しました〕
2015年10月
谷中まつり&かっぱ橋道具まつりで国立西洋美術館の世界遺産登録に向けたPRを行いました。
2015年10月
【展覧会のご案内】国立西洋美術館にて「黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝」が開催されます。
2015年10月
国立西洋美術館 臨時休館・一部閉室のお知らせ
2015年10月
「世界遺産登録推進NEWS No.41」を発行しました。(PDF:495KB)
2015年9月
大井競馬場にて世界遺産登録推進PRを行いました。
2015年9月
JR上野駅ステーションギャラリーでパネル展を開催します。
2015年9月
生涯学習センターでパネル展を開催しています。
2015年9月
「世界遺産登録推進NEWS No.40」を発行しました。(PDF:456KB)
2015年9月
各種展覧会のお知らせ
2015年8月
区内循環バス「めぐりん」でPRを行っています。
2015年8月
各種パレードに参加しました。
2015年8月
国立西洋美術館世界遺産登録推進活動連絡会を開催しました。
2015年6月
「世界遺産登録推進NEWS No.39」を発行しました。(PDF:589KB)
2015年6月
【展覧会のご案内】国立西洋美術館にて「ボルドー展 ― 美と陶酔の都へ ―」が開催されます。
2015年6月
【展覧会のご案内】大成建設ギャルリー・タイセイにて「ル・コルビュジエを取り巻く人びと」展を開催しています。
2015年6月
根岸小学校にて出前授業を行いました!
2015年6月
世界遺産区民講座を開催します。〔募集受付は終了しました〕
2015年5月
浅草文化観光センターでパネル展を開催します!
2015年5月
桜橋花まつりとマロニエまつりで国立西洋美術館をPRしました。
2015年4月
「世界遺産登録推進NEWS No.38」を発行しました。(PDF:598KB)
2015年3月
浅草文化観光センターでパネル展を開催しています!
2015年3月
国立西洋美術館「大茶会」が開催されました。
2015年3月
新しいパンフレット「世界遺産へ推薦決定!国立西洋美術館」を作成しました!
2015年3月
広報たいとう号外「世界遺産登録推進特集号」を発行しました。
2015年3月
台東区庁舎、生涯学習センター、上野公園等で国立西洋美術館の世界遺産登録推進をPRしています!
2015年2月
国立西洋美術館「大茶会」が開催されます。
2015年2月
【展覧会のご案内】国立西洋美術館にて「グエルチーノ展 よみがえるバロックの画家」が開催されます。
2015年2月
めぐりんで国立西洋美術館をPRしています!
2015年2月
「世界遺産登録推進NEWS No.37」を発行しました。(PDF:558KB)
2015年2月
台東区役所1階ロビーでパネル展を開催しています!
2015年1月
国立西洋美術館の世界文化遺産推薦に係る推薦書を提出しました!
2015年1月
政府が国立西洋美術館の推薦書(正式版)の提出を決定しました!(世界文化遺産)
2014年12月
浅草文化観光センターでパネル展を開催します!
2014年12月
「世界遺産登録推進NEWS No.36」を発行しました。(PDF:606KB)
2014年11月
世界遺産区民講座「ル・コルビュジエ建築の日本への影響」を開催しました!!
2014年10月
谷中まつり&かっぱ橋道具まつりで国立西洋美術館をPRしました!
2014年10月
世界遺産区民講座「ル・コルビュジエ建築の日本への影響」を開催します。〔募集受付は終了しました〕
2014年10月
【展覧会のご案内】国立西洋美術館にて「日本・スイス国交樹立150周年記念 フェルディナント・ホドラー」展が開催されます!
2014年10月
「世界遺産登録推進NEWS No.35」を発行しました。(PDF:545KB)
2014年9月
政府が国立西洋美術館の推薦書(暫定版)の提出を決定しました!(世界文化遺産)
2014年9月
世界遺産区民講座「親子の建築ワークショップ 着せ替えドミノ」を開催しました!
2014年9月
JR上野駅ステーションギャラリー2階でパネル展を開催します。
2014年8月
「世界遺産登録推進NEWS No.34」を発行しました。(PDF:712KB)
2014年7月
生涯学習センターでパネル展を開催しています!
2014年7月
【展覧会のお知らせ】大成建設ギャルリー・タイセイにて「ル・コルビュジエと飛行機-Le Corbusier and <Aircraft>-」展を開催しています。
2014年7月
下町七夕まつりパレード&うえの夏まつりパレードに参加しました。
2014年7月
世界遺産区民講座「親子の建築ワークショップ 着せ替えドミノ」を開催します。〔募集受付は終了しました〕
2014年7月
【展覧会のご案内】国立西洋美術館にて「橋本コレクション 指輪 神々の時代から現代まで ― 時を超える輝き」展を開催しています!
2014年6月
「世界遺産登録推進NEWS No.33」を発行しました。(PDF:568KB)
2014年5月
世界遺産区民講座を開催しました!
2014年5月
生涯学習センターでパネル展を開催しました!
2014年5月
桜橋花まつりとマロニエまつりで国立西洋美術館をPRしました。
2014年5月
世界遺産区民講座を開催します。〔募集受付は終了しました〕
2014年4月
「たいとう世界遺産メールマガジン」登録者募集中!
2014年4月
【展覧会のご案内】国立西洋美術館にて「ジャック・カロ ―リアリズムと奇想の劇場」展、「非日常からの呼び声 平野啓一郎が選ぶ西洋美術の名品」展が同時開催されます!
2014年4月
「世界遺産登録推進NEWS No.32」を発行しました。(PDF:547KB)
2014年2月
小・中学生が国立西洋美術館を訪問しました!
2014年2月
台東区役所1階ロビーでパネル展を開催します!
2014年2月
「世界遺産登録推進NEWS No.31」を発行しました。(PDF:529KB)
2014年1月
【展覧会のご案内】大成建設ギャルリー・タイセイにて「ル・コルビュジエからミケランジェロへ-Le Corbusier Meets Michelangelo-」展を開催しています。
2013年12月
生涯学習センターでパネル展を開催します。
2013年12月
新しい「台東くん」が誕生しました!
2013年12月
【展覧会のお知らせ】国立西洋美術館で「国立西洋美術館×ポーラ美術館 モネ、風景をみる眼―19世紀フランス風景画の革新」展が開催されます。
2013年12月
「世界遺産登録推進NEWS No.30」を発行しました。(PDF:627KB)
2013年11月
大井競馬場にて世界遺産登録推進PRを行いました。
2013年11月
「東京時代まつり」で世界遺産登録推進をPRしました。
2013年10月
国立西洋美術館「大茶会」が開催されました。
2013年10月
世界遺産区民講座「国立西洋美術館・東京文化会館 両館施設見学会」を開催しました!
2013年10月
かっぱ橋道具まつりパレードに参加しました。
2013年10月
谷中まつりで国立西洋美術館をPRしました。
2013年10月
国立西洋美術館「大茶会」が開催されます。
2013年10月
【展覧会のお知らせ】国立西洋美術館にて「ソフィア王妃芸術センター所蔵 内と外―スペイン・アンフォルメル絵画の二つの『顔』」展を開催しています。
2013年10月
「世界遺産登録推進NEWS No.29」を発行しました。(PDF:553KB)
2013年9月
JR上野駅ステーションギャラリー2階でパネル展を開催しています。
2013年9月
世界遺産区民講座「けんちく体操ワークショップ in 国立西洋美術館」を開催しました!
2013年9月
国立西洋美術館の世界遺産登録推進について紹介する番組が放映されます。
2013年9月
世界遺産区民講座「国立西洋美術館・東京文化会館両館施設見学会」を開催します。〔募集受付は終了しました〕
2013年9月
【展覧会のお知らせ】「システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケランジェロ展―天才の軌跡」が開催されます!
2013年8月
「世界遺産への登録をめざして」リーフレット日本語(改訂版)及び「国立西洋美術館 めざせ、世界遺産登録!」(改訂版)を発行しました。
2013年8月
世界遺産区民講座「親子の建築教室」を開催しました!
2013年8月
世界遺産区民講座「けんちく体操ワークショップ in 国立西洋美術館」を開催します。〔募集受付は終了しました〕
2013年8月
国立西洋美術館で「FUN DAY 2013」が開催されます。
2013年8月
【展覧会のお知らせ】国立西洋美術館で「ル・コルビュジエと20世紀美術」展が開催されます。
2013年8月
生涯学習センターでパネル展を開催します。
2013年8月
「世界遺産登録推進NEWS No.28」を発行しました。(PDF:524KB)
2013年7月
下町七夕まつりパレード&うえの夏まつりパレードに参加しました。
2013年7月
世界遺産区民講座「親子の建築教室」を開催します。〔募集受付は終了しました〕
2013年7月
世界遺産区民講座を開催しました!
2013年6月
第37回世界遺産委員会が開催されました。
2013年6月
東京おもちゃショー2013で国立西洋美術館をPRしました。
2013年6月
【展覧会のご案内】大成建設ギャルリー・タイセイにて「ル・コルビュジエとスポーツ」展を開催しています。
2013年6月
「世界遺産登録推進NEWS No.27」を発行しました。(PDF:635KB)
2013年5月
桜橋花まつりとマロニエまつりで国立西洋美術館をPRしました。
2013年5月
世界遺産区民講座を開催します。〔募集受付は終了しました〕
2013年4月
浅草文化観光センター、台東区生涯学習センター等でパネル展を開催します!
2013年4月
めぐりんで国立西洋美術館をPRします!
2013年4月
「世界遺産登録推進NEWS No.26」を発行しました。(PDF:580KB)
2013年3月
生涯学習センターでパネル展を開催しました!
2013年3月
世界遺産区民講座を開催しました!
2013年3月
800名以上の小・中学生が国立西洋美術館を訪問しました!
2013年2月
国立西洋美術館で日本初の「ラファエロ」展が開催されます。
2013年2月
生涯学習センターでパネル展を開催します。
2013年2月
国立西洋美術館を紹介する番組が放映されます。
2013年2月
「世界遺産登録推進NEWS No.25」を発行しました。(PDF:444KB)
2013年1月
世界遺産区民講座を開催します。〔募集受付は終了しました〕
2012年12月
国立西洋美術館で「美術館でクリスマス」を開催します。
2012年12月
サポーターカードの有効期限が延長されます!
2012年12月
「世界遺産登録推進NEWS No.24」を発行しました。(PDF:512KB)
2012年11月
世界遺産区民講座を開催しました。
2012年11月
世界遺産条約採択40周年記念最終会合が京都で行われました!
2012年11月
浅草文化観光センターにてパネル展示会を開催しています。
2012年11月
「小学3年生まちなみ絵画コンクール」で「国立西洋美術館のある風景」がテーマに設定されました。
2012年11月
元国立西洋美術館長 高階秀爾氏が文化勲章を受章されました。
2012年10月
世界遺産区民講座を開催します。〔募集受付は終了しました〕
2012年10月
11月の国立西洋美術館のイベントをご案内します。
2012年10月
【企画展のご案内】国立西洋美術館で企画展「手の痕跡展」が開催されます。
2012年10月
世界遺産条約採択40周年記念最終会合が京都で行われます。
2012年10月
「世界遺産登録推進NEWS No.23」を発行しました。(PDF:550KB)
2012年9月
浅草流鏑馬で国立西洋美術館をPRしました。
2012年9月
区内3ヵ所でパネル展示を行います。(JR上野駅、生涯学習センター、浅草文化観光センター)
2012年9月
【教養講座のご案内】台東区立老人福祉センターでゆとり教養講座「日本の世界遺産」が開催されます。
2012年8月
映画「ル・コルビュジエの家」が公開されます。
2012年8月
「世界遺産登録推進NEWS No.22」を発行しました。(PDF:700KB)
2012年7月
第36回世界遺産委員会が開催されました。
2012年7月
下町七夕まつりパレード&上野夏まつりパレードに参加しました。
2012年7月
めぐりんで国立西洋美術館をPRしています。
2012年6月
東京おもちゃショー2012で国立西洋美術館をPRしました。
2012年6月
【展覧会のご案内】大成建設ギャルリー・タイセイにて「世界遺産の住宅建築とル・コルビュジエ」展を開催しています。
2012年6月
区政サポーター勉強会が国立西洋美術館で行われました。
2012年6月
【企画展のご案内】国立西洋美術館で企画展「ベルリン国立美術館展」が開催されます。
2012年6月
「世界遺産登録推進NEWS No.21」を発行しました。(PDF:330KB)
2012年5月
新任・転任の先生方の研修会が行われました。
2012年5月
桜橋花まつり・マロニエまつりでPR活動を行いました。
2012年5月
JR上野駅ガレリアと台東区生涯学習センターにて
パネル展示とDVDの上映を行いました。
2012年4月
「世界遺産登録推進NEWS No.20」を発行しました。(PDF:360KB)
2012年3月
JR上野駅「のものCAFE」で国立西洋美術館をPRしました。
2012年2月
区民講座「建築家ル・コルビュジエと国立西洋美術館」が開催されました。
2012年2月
「世界遺産への登録をめざして」リーフレット(改訂版)を発行しました。
2012年2月
首都高速道路株式会社のホームページ「首都高で行こう!」で国立西洋美術館が紹介されました。
2012年2月
区役所1階ロビーにおいて国立西洋美術館を紹介したビデオの上映、パネルの展示を行いました。
2012年2月
国際シンポジウム「20世紀建築と世界遺産-シリアルノミネーションにおけるOUVの議論をめぐって-」が開催されました。
2012年1月
国立西洋美術館が星の名前になりました。
2012年1月
「世界遺産登録推進NEWS No.19」を発行しました。(PDF:320KB)
2011年12月
【展覧会のご案内】大成建設ギャルリー・タイセイにて「ル・コルビュジエと大西洋」展を開催しています。
2011年12月
「世界遺産登録推進NEWS No.18」を発行しました。(PDF:325KB)
2011年11月
JR上野駅構内にポスターを掲示しました。
2011年11月
国立西洋美術館を紹介する番組の収録がありました。
2011年10月
東日本大震災チャリティーシンポジウム「世界遺産・平泉に学ぶ-世界遺産と都市-」が開催されました。
2011年10月
「世界遺産登録推進NEWS No.17」を発行しました。(PDF:320KB)
2011年10月
「世界遺産登録推進NEWS」がダウンロードできるようになりました。
2011年9月
東日本大震災チャリティーシンポジウム「世界遺産・平泉に学ぶ-世界遺産と都市-」開催のご案内
2011年8月
第4回国立西洋美術館世界遺産登録推進活動報告会を開催しました。
2011年6月
第35回世界遺産委員会(フランス・パリ)の審議結果について
2011年5月
国立西洋美術館を含む「ル・コルビュジエの建築作品」に関する世界遺産委員会諮問機関による評価結果及び勧告について
2011年3月
第35回世界遺産委員会の開催国がフランス(パリ)に変更となりました。
2011年3月
東京区政会館(飯田橋)で台東区の魅力を紹介する展示「本物に会えるまち たいとう」を開催。世界遺産登録推進のパネルも展示されました。
2011年3月
3月6日、広報たいとう号外「世界遺産登録推進特集号」を発行しました。当ホームページからも
ダウンロード
できます。
2011年3月
2月23日より展示内容をリニューアルしました。
2011年2月
区内小中学生を対象に国立西洋美術館施設見学を実施しました。
2011年2月
世界遺産区民講座を開催しました。
2011年2月
国立西洋美術館、世界遺産登録の再審査が決定しました。
2011年1月
「LE CORBUSIER 建築遺産自治体協議会」の公式ホームページが開設されました。
こちらからアクセスできます。
2011年1月
情報コーナーの展示内容を変更しました。
2010年12月
WEBサイト「台東区文化ガイドブック【文化探訪】」で国立西洋美術館を紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
こちらからアクセスできます。
2010年11月
「東京時代まつり」で世界遺産推進をPRしました。
2010年10月
仏語版のホームページ
を開設しました。
2010年10月
「かっぱ橋道具まつりパレード」に参加しました。
2010年9月
英語版のホームページ
を開設しました。
2010年8月
第34回世界遺産委員会(ブラジル・ブラジリア)が開催されました。
2010年7月
「うえの夏まつりパレード」に参加をしました。
2010年7月
区民・来訪者向けリーフレット(日本語・英語)を作成しました。
当ホームページからも
ダウンロード
できます。
2010年7月
「第23回下町七夕まつり」でPR活動を行いました。
2010年5月
フォトギャラリー
に写真を掲載しました。
2010年4月
「国立西洋美術館を世界遺産に」啓発用パンフレットを作成しました。
当ホームページからも
ダウンロード
できます。
2010年4月
世界遺産登録推進のためのホームページを開設しました。
最新のトピックス一覧
台東区世界遺産登録推進室
〒110-8615 東京都台東区東上野4-5-6
TEL.03-5246-1111(代) FAX.03-5246-1147
Copyright 2010-2017 Taito City. All Rights Reserved.