我がまち先生講座 受講生募集のお知らせ
ページID:488704552
更新日:2023年8月16日
地域で学習活動をしている学びの先輩が講座の講師を務めます。「継続は力なり」を実践している先輩たちが学びのお手本を見せてくれます。
一緒に作ろう!手軽なバランス食 ~小さな食卓でもたっぷり栄養を~
便利な商品も増え、食卓の人数も少ないと、出来合いの食事をとる方も多いのではないでしょうか。少ない量でも作りたくなる、手軽で栄養満点の美味しい食事を皆で作ってみませんか?
日程:10/19、11/2・16・30、12/14(木曜日) 午前11時~午後1時
回数:全5回
定員:16名
教材費:5,000円
持ち物:エプロン・三角巾・上履き・手拭きタオル・食器用ふきん(3枚)
開催館:社会教育センター
はじめての絵手紙
顔彩と筆を使った、はじめての方向けの絵手紙の講座です。「下手で良い、下手が良い」をモットーに、自分だけの味わいある絵手紙を、手軽に気楽に楽しく描きましょう。
日程:10/16~12/4(月曜日) 午後6時30分~8時30分
回数:全8回
定員:24名
教材費:1,500円
持ち物:画材一式(顔彩、筆、画仙紙など)
講座内で詳しくご案内します。初回は筆記用具のみお持ちください。
開催館:千束社会教育館
続けよう!体力づくり ~誰でも楽しくフィットネス運動~
無理なく楽しく、音楽に合わせて体を動かしましょう!日頃の運動不足解消だけでなく、将来の自分のためにも、継続した健康づくりをしましょう!体全体を使ったトリム体操(全身のストレッチ・リズム体操)を中心に体を動かし、お家でもできる運動を身に付けます。
日程:10/6~12/1(金曜日) 午後2時~4時
(11/3除く)
回数:全8回
定員:20名
教材費:100円
持ち物:動きやすい服装、運動靴、水分補給用飲料
開催館:根岸社会教育館
大きな声で笑って!歌おう! ~懐かしい唱歌・新しい唱歌~
ここ数年出来なかった、「大勢で集まって」「大声で笑って」「大声で歌う」、そんな楽しい講座です!知っている唱歌も知らない唱歌も、楽しく歌いましょう!腹式呼吸で健康にもいいですよ!
日程:10/3~12/5(火曜日) 午後2時~4時
(10/31・11/21除く)
回数:全8回
定員:25名
教材費:500円
持ち物:特になし
開催館:今戸社会教育館
募集期間
9月15日(金曜日)必着
お申込み
往復はがき(1講座1通)に、講座名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、性別、在勤(学)の方は勤務先(学校)名、勤務先(学校)の住所、勤務先(学校)の電話番号を書いて、開催場所へ。
●社会教育センター 〒110‐0015 東上野6丁目16番8号
●千束社会教育館 〒111‐0032 浅草4丁目24番13号
●根岸社会教育館 〒110‐0003 根岸5丁目18番13号
●今戸社会教育館 〒111‐0024 今戸2丁目26番12号
台東区社会教育センターのホームページからもお申込みいただけます。
→台東区社会教育センターのホームページ「我がまち先生講座」へのお申込み(移動)はこちら(外部サイト)をクリックしてください。
お問い合わせ
生涯学習課 学習館
電話:03-5246-5811
