子宮頸がん検診(無料)
ページID:175864499
更新日:2020年12月24日
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い緊急事態宣言期間中の健(検)診等を中止していましたが、5月25日の宣言解除を受け再開しています。
各医療機関では、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、消毒や換気を徹底するなどの対策に努めています。
受診される方も、受診前に体温を測定するなど体調に問題がないことの確認や、マスクの着用、受診前後の手洗いなどの感染防止対策をお願いします。
詳しくは、下記リンクをご確認願います。
新型コロナウイルス感染症に係る健康診査の対応について【再開のお知らせ】
子宮頸がん検診
年度内に偶数年齢になる20歳以上の女性に、子宮頸がん検診の無料チケットをお送りします。
無料チケットが届いたら、区内医療機関に予約をして、検診を受けましょう!
子宮頸がん検診は、2年に1度の隔年受診です。
費用は無料です。詳しくは以下のとおりです。
検診の内容
子宮頸がん検診(問診・視診・内診・頸部の細胞診)
対象者
年度内(令和2年4月から令和3年3月まで)に偶数の年齢になる20歳以上の女性
対象者には5月下旬に、案内を郵送しました。
台東区外から転入してきた方へ
年度内に台東区外から転入してきた方も、子宮頸がん検診を受診することができます。
上記の対象に当てはまる方で、受診を希望される場合は、無料チケットを発行いたしますので、保健サービス課 母子成人保健担当へお電話ください。
台東区外へ転出する方へ
転出日以降は、台東区のチケットは使えません。
受診費用・期間等が異なりますので転出先の自治体へ直接お問い合わせください。
受診時期
令和3年3月31日まで
※受診期限が近づくにつれ、医療機関が大変混み合い予約が取れない場合もありますので、まだ受診されていない方は、早めに医療機関へご予約ください。
チケットの再発行について
チケットを紛失等された方は再発行いたしますので、電話(ただし土日祝日を除く)または電子申請で申込み下さい。
台東保健所 保健サービス課 電話:03-3847-9481
電子申請はこちらから(3月15日まで)
実施機関・申込方法
「受診案内」が届いてから、区内協力医療機関へ電話予約
受診できる医療機関は下記一覧表をご覧ください。
※必ず、無料チケットをご持参ください。
検診実施医療機関一覧
名 称 | 所在地 | 電 話 | 女性医師※ |
上野皮フ科・婦人科クリニック | 東上野1丁目7番12号 |
03-5842-1200 | ○ |
永寿 総合健診・予防医療センター | 東上野3丁目3番3号 |
03-3833-8407 |
|
ゆうレディースクリニック | 東上野3丁目30番8号 |
03-5817-8626 | |
吉田産婦人科医院 | 池之端2丁目5番44号 | 03-3821-3915 |
○ |
飯山医院 | 入谷1丁目7番7号 | 03-3872-7873 | |
鶯谷健診センター | 根岸2丁目19番19号 | 03-3873-9190 |
○ |
三ノ輪 紀レディースクリニック |
三ノ輪1丁目27番15号 | 03-6802-1637 | |
医の森クリニック浅草橋 | 浅草橋1丁目30番9号 |
03-5809-3601 |
○ |
あさくさ産婦人科クリニック | 西浅草3丁目2番5号 | 03-3844-9236 | |
北條医院 | 浅草3丁目34番8号 秋山ビル1階 |
03-3875-0011 |
|
浅草クリニック | 浅草4丁目11番6号 |
03-3876-3200 毎週水曜日13:00~13:30のみ実施 |
|
佐々木医院 | 浅草5丁目33番12号 | 03-3872-6776 | ○ |
台東区立台東病院 | 千束3丁目20番5号 | 03-5824-3540 |
|
浅草病院 | 今戸2丁目26番15号 | 03-3876-1711 |
○ |
※女性医師による受診をご希望の方は、〇印のある医療機関にご予約の際お伝えください。
がん検診を受診する前に
がん検診には利益(がんの早期発見などのメリット)、不利益(異常がないのにがん疑いと診断されるなどのデメリット)があります。
検診を受診される前にこちらのページもご覧ください。
お問い合わせ
台東保健所 保健サービス課母子成人保健担当
電話:03-3847-9481
ファクス:03-3847-9467
