台東区健康管理アプリ「たいとうヘルシーチャレンジ」
ページID:535448484
更新日:2025年10月31日
台東区健康管理アプリ「たいとうヘルシーチャレンジ」
 台東区では、区民の皆様それぞれの健康データの見える化や、手軽に健康づくりに取り組むきっかけづくりを支援するために、台東区健康管理アプリ「たいとうヘルシーチャレンジ(たいチャレ)」を開始しました。
 たいチャレでは、健康に関する区のお知らせやコラムが配信されるほか、ウォーキングの歩数、体重・血圧などの記録、おすすめのウォーキングコースを周遊できるウォークラリー、自身が歩いて撮影した風景をアプリ内で共有できる写真投稿と共有、家族や友人とフレンドになって活動の励まし合い、歩数ランキングやグラフ・カレンダーを用いた達成状況の表示、健康づくり活動に応じたポイントの受取など、楽しみながら健康づくりを続けることができます。

運用開始
令和7年10月10日(金曜日)~
利用できる方(対象者)
区内在住で、アプリ登録日時点で18歳以上の方
費用
無料 
※ただし、パケット通信料は、利用者の自己負担となります。
ドコモショップの登録サポート
区内3か所のドコモショップでたいチャレのインストール、利用登録、基本操作のサポートを行います。
| 上野駅前店 | 050-3666-9292 | 
| 上野広小路店 | 050-3666-9071 | 
| 浅草店 | 050-3666-6869 | 
※ドコモ以外のキャリアの方でも登録サポートを利用いただけます。
※予約方法や営業時間などの詳細は、各店舗にお問い合わせください。なお、事前の来店予約でドコモショップでの待ち時間を短縮することができます。
その他の詳細は、下記ホームページをご覧ください。
利用者説明会
たいチャレの登録や操作に不安がある方を対象にした説明会を実施します。
令和7年度第1回(令和7年10月30日)は終了しました。
次回の説明会は、日程等が決まり次第、本ホームページ及びアプリ内の通知でお知らせします。
利用規約
たいとうヘルシーチャレンジ参加者向け利用規約 
※けんこうマイレージアプリ(NTTドコモビジネス提供)の利用規約及びプライバシーポリシーは、事業開始後、アプリ上で閲覧できます。
 たいとうヘルシーチャレンジ参加者向け利用規約(PDF:264KB)
たいとうヘルシーチャレンジ参加者向け利用規約(PDF:264KB)
「たいチャレ」アプリのダウンロードはこちら
※iphone,android共通の二次元コードです。読取後に、ご使用の端末のストア名(AppStoreまたはGooglePlayのいずれか)を選択してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
たいとうヘルシーチャレンジ事務局(コールセンター)
受付時間:平日9:00~17:00(土・日・祝・年末年始はお休み)
電話:03-6628-0691
【利用者説明会に関すること】
 保健サービス課健康推進担当
 電話:03-3847-9406

















