日本堤子ども家庭支援センター谷中分室「ぽかぽかひろば」
ページID:647289552
更新日:2022年4月19日
日本堤子ども家庭支援センター谷中分室のあそびひろばが予約制で利用できます。
あそびひろばは、午前午後の入れ替え制とし、1組につき大人の方2名までのご利用となります。(1歳6か月までの多胎児(双子や三つ子など)のあそびひろば利用時は、大人の方のご利用が2名までとなります。)
当面の間、利用は区民の方に限らせていただきます。小学生以上の方を伴うご利用はご遠慮いただいております。
※新型コロナウイルス感染症の動向により、予定を変更することがあります。変更内容についてはホームページでお知らせします。
あそびひろばの利用時間・定員
・利用時間
月曜日~土曜日(祝日を除く)
午前10:00~12:00
午後 1:30~ 3:30
・定員各5組
あそびひろばの予約方法
利用希望日の前日(月曜日を希望する際は土曜日)の9:30~17:00電話予約、12:00から窓口予約を受け付けます。
尚、予約状況により当日の9:30からも予約を受け付けます。
あそびひろば利用時のお願い
大人は必ずマスク・靴下を着用してください。着用がない場合、入館できません。
体調(咳・鼻水が出る、顔色が悪い等)により、利用を控えていただくことがありますので、ご了承ください。
受付で入館者の体温・体調の確認をさせていただきますので、必ず体温を測って来館して下さい。
ランチルームでの食事は中止となり水分補給のみのご利用となります。給茶機は使用できますので、ご利用下さい。
毎月のお知らせについてはこちらをクリックしてください。
あそびひろばの見学
1月よりプレママ(妊娠5か月以上の方)プレパパはあそびひろばの見学ができます。
見学ご希望の際は、電話予約をして下さい。
・見学ができる時間
月曜日~土曜日(祝日を除く)
午前10:00~11:30
午後 1:30~ 3:00
あそびひろば
「あそびひろば」は、時間内にいつでも気軽に親子(0歳から3歳までの乳幼児とその保護者)にご利用いただく施設で、親子で楽しく遊べるイベントも行います。
あそびひろばの一部に赤ちゃんコーナーも設けていますので、お気軽にお越しください。
ランチルームは給茶機(冷温水・お茶)、授乳コーナーを設けていますので、ご利用ください。
あそびひろば
赤ちゃんコーナー
ランチルーム
360度画像
- 画像上で左クリックしたまま上下左右にドラッグすると全体を見渡すことができます。
- 画像右下をクリックすると全画面表示で見ることができます。全画面表示から戻る場合は画面右下をクリックしてください。
あそびひろば
赤ちゃんコーナー
ランチルーム
ひろば利用案内
対 象:乳幼児(3歳まで)とその保護者
開設時間:月曜日~土曜日 午前10時~午後3時30分(祝日・年末年始を除く)
保護者または保護者に代わる方同伴でご利用ください。親子で楽しく遊べる講座・イベントも行います。ひろばには「赤ちゃんコーナー」も設けてあります。
講座・イベントのご案内
新型コロナウィルス感染症の拡大状況により、急遽イベントの開催および実施内容を変更することがありますので、
了めご了承ください。
尚、ホームページ・センター内掲示物等でお知らせいたしますので、随時ご確認ください。
講座申込み開始日
・1日から10日の開催は、開催日前月20日より受付
・11日から末日の開催は、開催日前月27日より受付
※午前9時から午後5時まで
※詳細は毎月のお知らせをごらんください。
施設外観
ぽかぽかひろば入口
交通のご案内
住所
台東区谷中2丁目9番21号
■JR「日暮里」
・・・・・・・・・・・徒歩10分
■東京メトロ千代田線「千駄木」出口1
・・・・・・・・・・・徒歩5分
■東西めぐりん「12特養ホーム谷中入口」
・・・・・・・・・・・徒歩5分
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
日本堤子ども家庭支援センター谷中分室
電話:03-3824-5532
ファクス:03-3824-5535
