日本堤子ども家庭支援センター「にこにこひろば」
ページID:347000283
更新日:2023年5月31日
日本堤子ども家庭支援センターのあそびひろばの利用時間が変更になりました。
「あそびひろば」は、親子(0歳~3歳の乳幼児とその保護者)がいつでも気軽にご利用いただくける施設です。親子で楽しく遊べるイベントも行っています。
ランチルームでは、親子で昼食やおやつをとることができます。給茶機(冷温水・お茶)、電子レンジ、授乳コーナーも設けていますので、ご利用ください。
あそびひろばの利用案内
対象:乳幼児(0歳~3歳)とその保護者
*保護者または保護者に代わる方同伴でご利用ください。
*小学生以上のお子様を伴うご利用はご遠慮いただいております。
開設時間:月曜日~土曜日(祝日・年末年始を除く)
午前10時~午後4時
*ランチルームは午前10時~午後3時45分
あそびひろば利用時のお願い
- 大人は靴下を着用してください。
- 体調が優れない方は、利用をお控えてください。
- プライバシー保護及び、安全にご利用いただくため、あそびひろば内のスマートフォンの使用はご遠慮いただいております。
講座・イベント情報
毎月、親子で楽しめる体操やコンサート等を実施しています。
ホームページ・センター内掲示物等でお知らせしますので、随時ご確認ください。
毎月のお知らせについてはこちらをクリックしてください。
あそびひろばの見学
プレママ(妊娠5か月以上の方)プレパパはあそびひろばの見学ができます。
見学ご希望の際は、電話予約をしてください。
・見学ができる時間
月曜日~土曜日(祝日を除く)
午前10:00~11:30
午後13:30~15:00
ハーフバースデー
生後6か月のお祝いをいたします。
記念にお子さんの足形をとりバースデーカードを贈ります。
対象のお子さんにはご案内のハガキを送付いたしますので、
ご希望のひろばのホームページにて確認のうえお申し込みください。
ハーフバースデーは母子寡婦福祉協議会との共催です。
ベビーシッター、ファミリーサポート協力会員によるあそびひろばのご利用について
初回は保護者の方に来館いただき、利用者カードの作成をお願いいたします。
ベビーシッター、ファミリーサポート協力会員によるあそびひろばご利用の際には、身分証明書の確認をしております。
ご協力お願いいたします。
あそびひろば
ランチルーム
360度画像
- 画像上で左クリックしたまま上下左右にドラッグすると全体を見渡すことができます。
- 画像右下をクリックすると全画面表示で見ることができます。全画面表示から戻る場合は画面右下をクリックしてください。
あそびひろば
ベビーコーナー
ランチルーム
イベント・講座情報
毎月、親子で楽しめる体操やコンサート等実施しています。
ホームページ・センター内掲示物等でお知らせいたしますので、随時ご確認ください。
『ノーバディズ・パーフェクト』
~完璧な人はいません。完璧な親もいなければ、完璧なこどももいないのです~
ノーバディズ・パーフェクトとはカナダで生まれた子育て支援プログラムです。
参加者がそれぞれに抱えている悩みや関心のあることを話しあいます。
日程
令和5年1月19日(木曜日)、1月26日(木曜日)、2月2日(木曜日)、2月9日(木曜日)、2月16日(木曜日)、2月22日(水曜日)
13時30分~15時30分
※新型コロナウイルス感染症の動向により、中止になる場合があります。
進行役
NPJ認定ファシリテーター他1名
対象
区内在住の6か月~3歳11か月(講座初日時点)のお子さんがいる保護者で全6日間参加できる方
※初めて参加される方
参加費
無料
定員
12名※申し込み多数の場合は抽選
託児
講座の間、お子さんを別室でお預かりします。
※託児対象年齢6か月~3歳11か月(講座初日時点)
会場
日本堤子ども家庭支援センター
台東区日本堤2丁目25番8号
申込受付期間
令和4年12月8日(木曜日)~令和5年1月5日(木曜日)
申込は終了いたしました。
申し込み方法
各子ども家庭支援センター窓口または下記フォーマットより
※フォーマットは受付期間内のみ有効です。
※電話での申し込み不可。
お問い合わせ
日本堤子ども家庭支援センター
03-5824-2535
子育て総合相談
0~18歳未満の子供と家族に関する心配や悩み、身近な子供の相談を受け付けています。
子育て総合相談はこちらをクリックしてください。
しゃべって スッキリ! あおい空(おかあさんのためのグループ)
子育てや家族の悩み、いま感じていることなど、子供を預けてゆっくりお話しませんか。
あおい空の詳細についてはこちらをクリックしてください。
交通のご案内
住所
台東区日本堤2丁目25番8号
■東京メトロ日比谷線「三ノ輪」出口3 「南千住」南口
■つくばエクスプレス「南千住」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・徒歩10分
■都バス 東42 1・2・3 「泪橋」
草64 「日本堤」 里22 「三ノ輪二丁目」
■北めぐりん(浅草回り) 「三ノ輪二丁目」 「竜泉三丁目」
■北めぐりん(根岸回り) 「三ノ輪二丁目」 「竜泉三丁目」
■ぐるーりめぐりん 「三ノ輪二丁目」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各徒歩5分
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
日本堤子ども家庭支援センター
電話:03-5824-2535
ファクス:03-3873-2617
