このページの先頭です
このページの本文へ移動

台東区交通安全区民のつどい(令和7年9月5日)

ページID:655838234

更新日:2025年9月5日

 9月5日(金曜日)、浅草公会堂で、「台東区交通安全区民のつどい」を開催しました。
 本年も、秋の全国交通安全運動を、9月21日より30日までの10日間にわたり実施いたします。
 区内の交通事故件数は、ここ数年増加傾向にあり、その中でも自転車が関与する事故の割合は高い状況が続いています。
 第二部の交通安全教室では、スタントマンが交通事故を再現する「スケアード・ストレイト」(※)を行い、お越しいただいた皆様に、事故の怖さを再認識していただきました。
 区としては、自転車の安全利用を促進していくことが大変重要と考えております。
 今後も、各警察署や交通安全協会等と連携を図りながら、交通安全週間や、各年齢層を対象とした自転車の安全講習など、交通安全対策に努めてまいります。
   
(※)「参加者に事故の恐怖を感じさせることにより、交通安全に対する意識の高揚を図り、自転車の安全利用につなげる教育手法」

署名

挨拶の様子の写真
挨拶の様子

お問い合わせ

広報課

電話:03-5246-1021

本文ここまで

サブナビゲーションここまで