このページの先頭です
このページの本文へ移動

【文京区・台東区・北区・荒川区連携事業】五館文学めぐり~文京・台東・北・荒川 四区をつなぐ文学館の旅~を実施します

ページID:457018178

更新日:2025年7月1日

 台東区は、文京区・北区・荒川区と相互に連携協力し、ゆかりの文学を広く紹介するため、各区を代表する作家などの文学者に関する施設をめぐる、「五館文学めぐり」を実施します。
 実施にあたり、令和7年6月30日(月曜日)に事業発表及び4区の区長による署名式を行いました。

事業概要

名称

五館文学めぐり~文京・台東・北・荒川四区をつなぐ文学館の旅~

目的

各区の文学館をスタンプラリーで周遊することで、文学に馴染みのない方にも気軽に文学館を訪れていただき、多くの方々に文学館を知ってもらうとともに、各区ゆかりの文学の魅力に触れてもらう

内容

5館をめぐるスタンプラリーの実施
参加者へのオリジナルグッズの進呈(数量限定・先着)

全館制覇賞品「五館文学めぐり」ブックカバーの画像
全館制覇賞品「五館文学めぐり」ブックカバー

対象施設

※一部入館料が必要な施設があります

文京区

  • 文京区立森鷗外記念館(文京区千駄木1丁目23番4号)

台東区

※台東区立一葉記念館は、期間中、小・中・高校生は無料で入館できます

北区

  • 田端文士村記念館 (北区田端6丁目1番2号)

荒川区

  • 吉村昭記念文学館 (荒川区荒川2丁目50番1号)

期間

令和7年7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)

6月30日(月曜日)事業発表及び署名式の様子

 荒川区立ゆいの森あらかわ・ゆいの森ホールに、成澤廣修文京区長、服部征夫台東区長、やまだ加奈子北区長、滝口学荒川区長の4区長が一堂に会し開催しました。
 事業概要の紹介後、各区長からご挨拶と各区の文学館の紹介がありました。その後、事業の成功を祈念して、各区の文学館が描かれたセレモニーボードに各区長の直筆のサインが施されました。

担当部署からのコメント

 各区が誇る作家などの文学者の施設を対象としたスタンプラリーです。文学に馴染みのない方にも気軽に文学館を訪れ、各区ゆかりの文学の魅力に触れていただきたいです。

お問い合わせ

中央図書館

電話:03-5246-5911

ファクス:03-5246-5914

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで