災害時の支援体制強化へ災害協定を締結
ページID:896972845
更新日:2025年7月15日
大規模災害発生時における区民の安全確保および迅速な復旧活動の強化を目的として、「株式会社ジャパックス」および「一般社団法人東京都トラック協会台東支部」と新たに災害協定を締結しました。
1.災害時における物資の供給に関する協定
協定締結先
株式会社ジャパックス
協定内容
- 大規模噴火発生時の降灰収集用の袋の供給
- 災害発生時のポリ袋、防臭袋、消臭袋などの物資の供給
締結式の様子
令和7年7月14日(月曜日)に台東区役所で行った締結式では、服部台東区長から、「近年、大規模噴火といった広域災害が想定され、降灰への備えはますます重要性を増しています。そのような中、締結された協定により、速やかに降灰収集用の袋の供給を受けられる体制が整うことは、台東区にとって大変心強く感じています。」との挨拶があり、株式会社ジャパックスの大木代表取締役社長からは、「この度の災害協定を結ぶことで、迅速かつ的確に製品を被災者の皆様に届けることができるのではないかと考えました。今回の協定が台東区民の皆様のお役に立つことができること、そして弊社にとって社業を通した社会貢献となれば幸いです。」との挨拶がありました。
(左:服部台東区長、右:株式会社ジャパックス 大木代表取締役社長)
2.大規模災害時における資機材等の提供に関する協定
協定締結先
一般社団法人 東京都トラック協会台東支部
協定内容
- 大規模災害時に被災者の救助に使用する大型バールなどの資器材の提供
締結式の様子
令和7年7月15日(火曜日)に台東区役所で行った締結式では、服部台東区長から、「今回の協定締結は、災害時の物資輸送だけでなく、被災者の救助などの災害応急対策がより迅速かつ効果的に行える取り組みとなり、大変心強く感じております。」との挨拶があり、一般社団法人東京都トラック協会台東支部の松本支部長からは、「本協定での取組み内容は、特にコストを掛けず又短時間で配備可能な大型バールなどを区内のトラック協会事業所に配備するもので、「命の10センチ」活動と命名しています。10センチの隙間を開け、人体を救出出来なくとも水や食料を提供することで、人命救助において重要視される「災害発生から72時間のリミット」を延長する道具として、この大型バールを地域の皆様に活用していただければ幸いです。」との挨拶がありました。
(左:服部台東区長、右:一般社団法人東京都トラック協会台東支部 松本支部長)
お問い合わせ
危機・災害対策課
電話:03-5246-1092
ファクス:03-5246-1099
