~観光の力で、地域のものづくりを支援~「観光×産業 交流EXPO」「インバウンドを対象とした商品マーケティングリサーチ」を実施します!
ページID:368349719
更新日:2025年7月24日
日本政府観光局の発表では、2025年4月の訪日外客数は390万人を突破し、単月として過去最高を記録し、インバウンドの旅行消費額も増加しています。
台東区では、ものづくりをはじめとした地域の中小事業者と観光・インバウンドとの接点を増やし、より多くの事業者が恩恵を受けられるよう、以下の2つの事業を新たに実施します。
1.観光×産業 交流EXPO
日時
令和7年8月1日(金曜日)午後3時から6時
会場
台東区役所10階 1001会議室
内容
マーケティングの基礎講座、インバウンド対応準備、モノづくりWSの活用、免税制度、ホテルを起点としたファンづくり、補助金等支援メニューの紹介など
共催
台東区観光課、公益財団法人東京観光財団、公益財団法人台東区産業振興事業団
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
観光×産業交流EXPOを実施します!
2.インバウンドを対象とした商品マーケティングリサーチ
インバウンドに向けた商品開発やPR等に意欲がある区内事業者を募り、多数のインバウンドが来館する「浅草文化観光センター」に特設ブースを設置して商品に対するマーケティング調査を実施します。
居住国や購買意欲等の定量的な調査項目に加え、各事業者が聞きたい項目を盛り込んだオリジナルのマーケティング調査や、事業者が発信しているSNSをインフルエンサーが評価・添削するなど、今後の商品開発やPR等に役立つ情報を事業者に提供します。
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
浅草文化観光センターでインバウンドを対象とした商品マーケティングリサーチを実施します!
スケジュール
- 事業者募集(8月15日〆切) ※書類審査により事業者決定
- マーケティング会社との打合せ(9月)
- 浅草文化観光センターでの商品マーケティング調査(10月)
- 収集データ・事業者SNSのフィードバック(令和8年1月)
浅草文化観光センター
担当部署からのコメント
観光の力を活用して、地域の様々な中小事業者が活性化して欲しいです。
お問い合わせ
観光課
電話:03-5246-1151
ファクス:03-5246-1515
