紺紙金字大般若波羅蜜多経巻第四百三十一
ページID:766203596
更新日:2010年11月4日
長安寺
平成4年度登載
大きさは、縦25.1センチメートル、横870.9センチメートル。表紙に
奥州(岩手県)平泉において藤原氏3代が、独自の文化を形成しその遺品が今でも残っていますが、中尊寺経もその一つです。その名は、藤原氏の菩提寺の中尊寺に奉納したことから名付けられました。現在中尊寺には2739巻が所蔵されていますが、それ以外は一部の寺院に伝来したほかは散逸してしまいました。
本巻子は、三代
紺紙金字大般若波羅密多経
お問い合わせ
生涯学習課文化財担当(生涯学習センター)
電話:03-5246-5828
ファクス:03-5246-5814
