社会教育関係団体登録更新について
ページID:390590190
更新日:2022年12月20日
社会教育関係団体登録・更新のご案内
【社会教育関係団体 登録証】の更新時期になりました。
【社会教育関係団体 登録証(薄緑色のカード)】の有効期限が「2023年3月31日まで」となっている団体が対象です。
更新の手続きが必要な団体には代表者、または申請時に届出された郵便物宛先に「更新手続きのご案内」を郵送しました。
内容をご確認いただき、お手続きください。
なお、12月19日(月曜日)までに書類が届かない場合は、お手数ですが下記「お問い合わせ」までご連絡ください。
(平日の午前9時~午後5時)
更新手続き期間
12月19日(月曜日)~2月28日(火曜日)
※新しい登録証の発行に時間がかかる場合があります。お早めに更新手続きをお願いいたします。
なお、未更新の団体は、現在お持ちの【登録証】の有効期限をもって登録取消となりますので、あらかじめご了承ください。
「更新手続きのご案内」のダウンロード
社会教育関係団体 更新手続きのご案内(1)(PDF:1,442KB)
上記は次の登録番号の団体向け案内です。
●0001~2999
●3201~4999
●5201~5999
●7001~7999
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社会教育関係団体 更新手続きのご案内(2)(PDF:1,497KB)
上記は次の登録番号の団体向け案内です。
●6001~6999
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電子申請
【電子申請】の場合は、下記のリンクページから行ってください。
※電子申請はパソコンのみ対応です。スマートフォンでは申請できません。
【電子申請】用ページへのリンク
【電子申請】社会教育関係団体 令和4年度更新申請(外部サイト)
更新の手続きが必要な団体で【電子申請】をする場合は、こちらからお手続きください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【電子申請】社会教育関係団体登録届出手続き(変更等)(外部サイト)
更新手続きと一緒に【団体名】【代表者】【代表者住所】【代表者電話番号】【団体規約(会則)】変更がある場合は、この手続きも行ってください。
【電子申請】の確認方法
電子申請完了時の画面に【到達番号】と【問合わせ番号】が一度だけ表示されます。
この番号は申請状況の確認や、区からの再提出の連絡があった場合に必要となりますので、必ず記録しておいてください。
【電子申請】の申請状況や「補正指示」の内容を確認する場合はこちらを参考にしてください。
電子申請用ファイルのダウンロード
必要なファイルはこちらからダウンロードしてください。
※ご使用のパソコンやプリンタ等の環境によっては表示形式がくずれる場合がありますが、申請に必要な記載事項が確認できれば、受付は可能です。
様式(第2号様式・第2号様式ー2・第3号様式)は前回と書式を変更しています。こちらのファイルをご使用ください。
社会教育関係団体登録更新申請書兼活動報告書(第2号様式)(PDF:521KB)
社会教育関係団体登録更新申請書兼活動報告書(第2号様式)(ワード:108KB)
上記は、登録番号の数字が次の団体のための書式です。
●0001~2999
●3201~4999
●5201~5999
●7001~7999
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社会教育関係団体登録更新申請書兼活動報告書(連合体専用)(第2号様式-2)(PDF:600KB)
社会教育関係団体登録更新申請書兼活動報告書(連合体専用)(第2号様式-2)(ワード:112KB)
上記は、登録番号(4桁)の数字が次の団体のための書式です。
●6001~6999
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社会教育関係団体登録届出書(第3号様式)(PDF:370KB)
社会教育関係団体登録届出書(第3号様式)(ワード:64KB)
上記は、変更等が必要な団体のための書式です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名簿テンプレート
申請時に別途添付する必要のあるファイルについて、テンプレートを用意しましたので、ご活用ください。
団体で独自に作成されたものがある場合はそちらを添付してください。
※テンプレートファイルにつきましては団体の実態に合わせて形式を変更して構いません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記は、登録番号の数字が次の団体のための書式です。
●0001~2999
●3201~4999
●5201~5999
●7001~7999
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記は、登録番号(4桁)の数字が次の団体のための書式です。
●6001~6999
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【電子申請】ができない場合
「更新手続きのご案内」をご覧いただき、【窓口申請(予約制)】・【郵便申請】・【預かり申請】のいずれかでお手続きください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
生涯学習課社会教育担当
電話:03-5246-5821
ファクス:03-5246-5814
