このページの先頭です
このページの本文へ移動

障害者週間

ページID:772204986

誰もがお互いを尊重し、支え合う「共生社会」をめざして(12月3日から9日は、障害者週間です)

障害者週間とは

障害者週間は、「国際障害者デー」である12月3日から「障害者の日」である12月9日までの1週間です。
 平成16年6月の障害者基本法の改正により、従来から定められていた障害者の日が障害者週間へと拡大されました。
障害のある方への理解を深めるとともに、障害のある方が様々な社会活動に参加する意欲を高めることを目的としています。

「共生社会」という言葉を知っていますか

 共生社会とは、障害の有無にかかわらず誰もがお互いの人格と個性を尊重し支え合う社会のことをいいます。
 共生社会をつくるためには、障害に対する思い込みをなくし、正しく理解することが第一歩です。

見えない障害、気づかない障害

 障害についてどのようなイメージを持っていますか。
 障害の種類や程度は一様ではありません。外見からわかりにくい障害も多く、理解されずに不安を感じたり苦労したりしている方がいます。少しの心づかいで、障害のある方の暮らしやすさが変わります。
 どのような配慮が必要か、一例を紹介していますので以下の項目をクリックしてお読みください。

本文ここまで

サブナビゲーションここまで