このページの先頭です
このページの本文へ移動

18歳から大人!成年年齢が引き下げられます

ページID:272679955

更新日:2022年4月28日

成年年齢の引き下げについて

民法の一部を改正する法律の施行に伴い、 令和4年4月(2022年4月)から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。
現在、未成年の方が新成人となる日は、次のようになります。

成人となる日
生年月日 成人となる日 成年年齢
平成14(2002)年4月1日以前生まれ 20歳の誕生日 20歳
平成14(2002)年4月2日から
平成15(2003)年4月1日生まれ
令和4(2022)年4月1日 19歳
平成15(2003)年4月2日から
平成16(2004)年4月1日生まれ
令和4(2022)年4月1日 18歳
平成16(2004)年4月2日以降生まれ 18歳の誕生日 18歳

成年年齢に達すると変わること

成年になるとできること、これまで通り20歳にならないとできないことは次のように分けられます。

成年年齢引き下げによって変わること変わらないこと
(政府広報オンラインを参考に作成)

成人式について

台東区の成人式は、今後も20歳の方を対象に実施します。
なお、名称はこれまでの「新成人を祝う会」から「二十歳の集い」に変更します。詳細は以下のページにてご確認ください。

成年に達すると、親の同意を得なくても、自分の意志で様々な契約ができるようになります。

例えば、携帯電話を契約する、一人暮らしの部屋を借りる、クレジットカードをつくる、高額な商品を購入するためにローンを組むといったとき、未成年の場合は親の同意が必要です。しかし、成年に達すると親の同意がなくても、こうした契約が自分一人でできるようになります。
一方、未成年取消権が行使できなくなるので注意が必要です。つまり、成年に達すると「契約を結ぶかどうか決めるのも自分!」「その契約に対して責任を負うのも自分!」になります。

台東区公式YouTubeチャンネル くらしに役立つ講座「18歳は大人~成年年齢が変わります~」

成年年齢引き下げに関する注意点について、動画で説明しています。

成年に達して、一人で契約する際に注意することは?

契約にはさまざまなルールがあります。契約に関する知識や経験がないまま、内容をよく理解せず安易に契約を結んでしまうと、トラブルに巻き込まれる可能性があります。
成年に達し、「未成年取消権」が適用されなくなった途端、言葉巧みに強引な勧誘をする悪質な業者もいます。
そうした消費者トラブルに遭わないためには、契約に関する知識を学び、様々なルールを知ったうえで、その契約が必要か検討する力を身に着けておくことが大切です。

一人で悩まず、まずは相談!

消費者トラブルで困ったときは、一人で抱え込まずに台東区消費生活センター(相談専用電話03-5246-1133)へご相談ください。

お問い合わせ

子育て・若者支援課青少年担当

電話:03-5246-1341

ファクス:03-5246-1289

本文ここまで

サブナビゲーションここまで