ひきこもりに関する3区連携講演会について
ページID:984026341
更新日:2023年9月11日
千代田区・文京区・台東区では、ひきこもり支援に関わる広域連携事業を開始しました。
台東区では、ひきこもりに悩む当事者・ご家族の方がより多くの支援事業をご利用いただけるよう、令和4年度より近隣区(千代田区・文京区)と連携したひきこもり支援事業を開始しました。本事業により、千代田区・文京区・台東区で開催する講演会・個別相談会等に相互に参加する事ができるようになりました。悩める方々が、足を延ばせる 場が増えることを願っております。
令和5年度千代田区・文京区・台東区講演会スケジュール(PDF:128KB)
開催予定
文京区
令和5年10月14日(土曜日) 講演会 「ひきこもるこころを理解する~当事者活動から見えてきたこと~」
ひきこもる当事者が感じていること、考えていることはなかなか周りからはわからないことが多いです。今回は多様な当事者の声を拾い続け、発信し続けている林恭子さんを講師にお招きし、当事者にとって必要なことを考える機会にしていただければと思います。
講 師
林 恭子 氏
高校2年で不登校、その後30代まで断続的にひきこもる。 信頼できる精神科医や同じような経験をした仲間達と出会い少しずつ自分を取り戻す。現在はイベント開催や講演、研修会の講師などの当事者活動をしている。東京都ひきこもりに係る支援協議会委員等。『ひきこもりの真実-就労より自立より大切なこと』(ちくま新書)。
開催日
令和5年10月14日(土曜日)
会場
文京区民センター 3階 3-A会議室 (文京区本郷4丁目15番14号)
時間
14:00~16:00
定 員
80名 申込順。ただし文京区、千代田区、台東区在住の方優先。
令和5年10月14日(土曜日) 個別相談会
個別相談会(臨床心理士)・(ファイナンシャルプランナー)講演会と同日開催です
<個別相談会(臨床心理士)>(定員6組 1組45分程度)申込順。
文京区、千代田区、台東区在住の方。
(1)午前9時30分~午前10時15分
(2)午前10時15分~午前11時00分
(3)午前11時00分~午前11時45分
開催日
令和5年10月14日(土曜日)
会場
文京区民センター 2C、2D、2E (文京区本郷4丁目15番14号)
申込先
文京区ひきこもり支援センター
申込方法
(1)もしくは(2)のいずれかの方法
(1)電子申請(推奨)
二次元コード
申請内容
氏名(ふりがな)、電話番号、住所、参加人数(同行者がいる場合は、その方の氏名等)、個別相談会をご希望の方は希望の時間枠((1)~(3)のいずれか)
(2)電話(03-5803-1917)
申込締切
令和5年 10月10日(火曜日)
問合せ先(文京区講演会・個別相談会に関すること)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子育て・若者支援課 青少年担当
電話:03-5246-1341
ファクス:03-5246-1289
