このページの先頭です
このページの本文へ移動

こんにちは赤ちゃん訪問

ページID:504273483

更新日:2021年6月22日

 台東区では、赤ちゃんが生まれたすべてのご家庭を保健師または助産師が訪問して、赤ちゃんの体重測定や育児相談、子育てサービスの紹介などを行っています。

新型コロナウイルス感染防止対策について

台東区では、新型コロナウイルス感染防止対策を行った上で、保健師または助産師による訪問を実施しています。

保護者の皆様へ、以下の点についてご協力をお願いいたします。

1.次に該当する場合には、赤ちゃん訪問を延期させていただき、後日改めて、日程を調整させていただきます。
  ■37.5度以上の発熱または風邪症状のある場合
  ■帰国者または濃厚接触者で健康観察期間にある場合
2.当日は保護者様もマスクの着用とお部屋の換気にご協力ください。

対象

 区内在住の生後4か月を迎えるまでの赤ちゃんがいるご家庭

利用方法

赤ちゃんがお生まれになりましたら、母子健康手帳の表紙を開くと、とじ込んである【出生通知書(赤ちゃん訪問連絡票)】に記入し、できるだけ2週間以内にポストへ投函してください。
電話や電子申請(パソコンやスマートフォンから申請可)でも受け付けております(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子申請はこちらへ(外部サイト))。

出生通知書が届き次第、事前にご連絡の上、訪問いたします。

■里帰り先での赤ちゃん訪問を希望される場合は、出生通知書にその旨をご記入ください。
■他の自治体から交付された母子健康手帳をお持ちの方は、「母と子の保健バッグ(転入者用)」の中に【出生通知書(赤ちゃん訪問連絡票)】が入っています。

内容

1.赤ちゃんの体重測定や育児のご相談
2.産後の体調についてのご相談
3.健診や予防接種のご案内
4.子育てサービスのご紹介など

費用

 無料

お問い合わせ

浅草保健相談センター 母子健康包括支援担当

電話:03-3844-8177

ファクス:03-3844-8178

本文ここまで

サブナビゲーションここまで