季の湯 雪月花 利用案内
ページID:709207981
更新日:2023年3月28日
お知らせ
【全国旅行支援(いざ!神奈川)との併用について】
季の湯雪月花では、全国旅行支援(いざ!神奈川)の割引を利用することができます。
対象期間:令和5年4月1日ご宿泊~6月30日まで(予定)
料金や必要書類等の詳細は予約時にホテルまでお問い合わせください。
予約電話番号 0460-85-5489(9:00~19:00)
季の湯 雪月花 (ときのゆ せつげつか)
季の湯 雪月花(外部サイト)
雪、月、花・・・
美しい日本を象徴する自然の風物を屋号に、
「季の湯 雪月花」は生まれました。
傾斜地を活かした庭園には花鳥風月の風情が溢れ、
宿内のいたるところに和の遊び心が見え隠れしています。
館内施設(外部サイト)
岩盤浴、エステサロン、夜食コーナー、湯上り処、浴衣コーナー、売店
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、
一部館内施設の営業を休止している場合があります。
※利用方法及び料金につきましては、ホテルにお問い合わせください。
予約先電話番号
電話:0460-85-5489(箱根予約センター)
所在地
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-34
交通
電車をご利用の場合
東京から新幹線、小田急小田原線及び箱根登山鉄道利用で約100分、強羅駅より徒歩1分
お車をご利用の場合
東京方面からは、東名高速・小田原厚木道路を経て、国道1号を利用
東京より約96キロメートル(所要時間は交通事情により異なります。)
食事
四季折々、旬の食材を活かし、料理人が磨き抜いた腕と技を振るいます。
夕食は和コース、朝食は和食膳です。
チェックイン時に2か所のお食事処と夕食のお時間 (17:30~、20:00~の2部制)を
お選びいただきます。
詳しくはホテルにお問い合わせください。
「花鳥」四季彩鍋と和食会席
「風月」和牛しゃぶしゃぶと鮨・天麩羅
風呂
男女それぞれの湯屋では、趣の異なる数種類の内風呂、
さらに大露天風呂がお愉しみいただけます。
昼と夜、それぞれの光で変わる風情を味わうのもまた、愉しみのひとつです
露天風呂
男女1ヶ所ずつあります
大浴場
男湯は2ヶ所とつぼ湯、女湯は3ヶ所あります。
炭酸泉
炭酸泉も楽しめます
貸切露天風呂
3種類の貸切露天風呂が楽しめます。
野趣溢れる箱根の自然をご堪能下さい。
(無料・予約不要)
営業時間
大浴場 | 露天風呂 | 貸切露天風呂 | 炭酸泉 |
15:00~25:00 |
14:00~11:00 |
||
5:00~10:00 |
効能
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 |
適応症(浴用) | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、疲労回復、健康増進など |
泉質 | ナトリウム-塩化物泉 |
適応症(浴用) | 慢性関節リウマチ、慢性筋肉リウマチ、神経痛、神経炎、疲労回復など |
部屋
和の安らぎをしつらえたお部屋です。全室に檜の露天風呂がついています。
和洋室は、最大定員4名です。
※客室露天風呂は温泉ではございません
和洋室
客室露天風呂
利用料金(区内在住の方)
- 利用料金は区の負担額を引いた金額です
- 大人:中学生以上、小人:小学生、幼児:3歳児から未就学児
- 幼児は部屋の人数に含みません
大人 | 小人 | 幼児 | 備考 | |||
平日・ |
2名1室利用 | 15,000円 |
7,000円 | 4,600円 | ||
3名及び4名1室利用 |
13,000円 | 6,000円 | ||||
指定日 | 2名1室利用 | 18,000円 |
8,500円 | 4,600円 | 土曜日及び7/17~18、8/17~8/19、8/21~8/26、9/19、9/25、10/9~10/10、11/13~11/18、11/20~11/25、12/25~12/27、1/8~1/9、2/12、3/19~3/24、3/26 |
|
3名及び4名1室利用 | 16,000円 | 7,500円 | ||||
特別期間 |
2名1室利用 | 16,000円 | 7,500円 | 4,600円 |
5/1~5/2、8/1~8/5、8/28、11/1~11/4、11/6~11/11、11/27~11/30、2/10、3/27~3/28 |
|
3名及び4名1室利用 | 14,000円 | 6,500円 |
以下の日にちはご利用いただけません。
4/29~4/30、5/3~5/5、8/6~8/16、9/17~9/18、9/23~9/24、11/5、11/12、11/19、11/26、12/28~1/3
大人 | 小人 | 幼児 | 備考 | |||
平日 |
2名1室利用 | 16,000円 |
7,500円 | 4,600円 | ||
3名及び4名1室利用 |
14,000円 | 6,500円 | ||||
金曜 |
2名1室利用 | 17,000円 |
8,000円 | 4,600円 | 7/17、7/31~8/4、1/8、2/12 |
|
3名及び4名1室利用 | 15,000円 | 7,000円 | ||||
土曜 指定日2 |
2名1室利用 | 19,000円 | 9,000円 | 4,600円 | 5/1~5/2、8/17~8/26、9/18、9/24、11/1~11/30(利用できない日を除く)、12/23~12/27、1/4~1/7、3/16~3/30 |
|
3名及び4名1室利用 | 17,000円 | 8,000円 |
以下の日にちはご利用いただけません。
4/29~4/30、5/3~5/6、7/15~7/16、8/5~8/16、9/16~9/17、9/23、10/7~10/8、11/3~11/4、11/11、11/18、11/25、12/28~1/3、2/10~2/11、2/23~2/24
契約料金(区内在勤の方)
大人 | 小人 | 幼児 | 備考 | ||
平日 |
2名1室利用 |
18,000円 |
9,000円 | 6,600円 | |
3名及び4名1室利用 | 16,000円 | 8,000円 | |||
指定日 | 2名1室利用 | 21,000円 |
10,500円 | 6,600円 | 土曜日及び7/17~18、8/17~8/19、8/21~8/26、9/19、9/25、10/9~10/10、11/13~11/18、11/20~11/25、12/25~12/27、1/8~1/9、2/12、3/19~3/24、3/26 |
3名及び4名1室利用 | 19,000円 | 9,500円 | |||
特別期間 |
2名1室利用 | 19,000円 | 9,500円 | 6,600円 |
5/1~5/2、8/1~8/5、8/28、11/1~11/4、11/6~11/11、11/27~11/30、2/10、3/27~3/28 |
3名及び4名1室利用 | 17,000円 | 8,500円 |
以下の日にちはご利用いただけません。
4/29~4/30、5/3~5/5、8/6~8/16、9/17~9/18、9/23~9/24、11/5、11/12、11/19、11/26、12/28~1/3
休館日:12月5日~15日
大人 | 小人 | 幼児 | 備考 | ||
平日 |
2名1室利用 | 19,000円 |
9,500円 | 6,600円 | |
3名及び4名1室利用 | 17,000円 | 8,500円 | |||
金曜 |
2名1室利用 | 20,000円 |
10,000円 | 6,600円 | 7/17、7/31~8/4、1/8、2/12 |
3名及び4名1室利用 | 18,000円 | 9,000円 | |||
土曜 |
2名1室利用 | 22,000円 | 11,000円 | 6,600円 |
5/1~5/2、8/17~8/26、9/18、9/24、11/1~11/30(利用できない日を除く)、12/23~12/27、1/4~1/7、3/16~3/30 |
3名及び4名1室利用 | 20,000円 | 10,000円 |
以下の日にちはご利用いただけません。
4/29~4/30、5/3~5/6、7/15~7/16、8/5~8/16、9/16~9/17、9/23、10/7~10/8、11/3~11/4、11/11、11/18、11/25、12/28~1/3、2/10~2/11、2/23~2/24
利用日カレンダー
※ご利用の際には、上記のカレンダーにて料金の確認をお願いします。
利用料金等
- 原則として1施設につき1日あたり3部屋で合計12名まで
- 利用料金、契約料金は、1泊2食付、サービス料消費税込みの金額です。
- 入湯税が別途かかります。
観光情報
ホテル周辺の観光施設
アクセス方法は一例です。
詳しいアクセス方法は各施設ホームページをご覧ください。
箱根強羅(外部サイト)
大正8年(1919)の箱根登山鉄道の開通で十七湯の仲間入りをした「箱根強羅温泉」。
箱根十七湯の中では、比較的新しい温泉です。
それ以前は明治の政財界人や文人の別荘地として栄え、多くの遺構が今も保存されています。
温泉の豊富さと火山性堆積物の多い原野的景観、軽登山に適した地形、
山小屋風の駅舎などが強羅の魅力を形作っています。
1914年に開園した100年の歴史を持つ日本初のフランス式整型庭園です。美しい花や噴水池、ローズガーデン、茶室など、散策を楽しみながらゆっくり過ごしていただけます。園内には温室もあり、四季を通して花木が楽しめます。
【住所】足柄下郡箱根町 強羅1300
【交通】
■ホテルから徒歩5分
■箱根登山鉄道「強羅駅」下車、徒歩5分
または箱根登山ケーブルカー「公園下駅」下車、徒歩1分
箱根の大自然を生かした国内で始めての屋外美術館です。20世紀の巨匠パブロ・ピカソの作品を展示するピカソ館は、絵画、版画、素描、陶芸作品など、300点を超える多彩なコレクションを順次公開しています。子供たちが作品の中に入ってアートを体験できる造形作品や作品を鑑賞しながら入ることができる足湯もあります。
【住所】足柄下郡箱根町 二ノ平1121
【交通】
■ホテルより車で3分。
■箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分
展示室では、力強く重厚な“中世のやきもの”を中心に縄文時代から江戸時代までの日本陶磁器を常設展示しています。また、創立者岡田茂吉の設計による、苔とモミジの庭園「苔庭」は、四季折々の美しい景色をお楽しみいただけます。
【住所】足柄下郡箱根町 強羅1300
【交通】
■ホテルより車で5分
■箱根登山ケーブルカー「公園下駅」下車、徒歩1分
箱根火山のカルデラ湖である芦ノ湖は、海抜724mに位置し、春の新緑、夏の花火、秋の紅葉、冬の湖面に映る逆さ富士など、箱根を代表する絶景スポットを愉しめるリゾートエリアです。パワースポットと名高い「箱根神社」、江戸情緒あふれる「箱根関所」に「旧東海道杉並木」など、歴史や文化探訪にもオススメです。
【交通】
■ホテルより車で25分
大涌谷は、およそ3,000年前の噴火によって神山が崩壊してできました。赤茶けた地肌、立ち枯れた木々……、あたり一面には硫黄の臭いと荒涼とした風景が広がります。しかしこれもまた生きている地球の姿です。地球の息吹をそのまま感じてください。
【住所】足柄下郡箱根町 仙石原
【交通】
■ホテルより車で25分
観光について
箱根町観光協会(外部サイト)
箱根町の観光情報を発信しています。
季の湯 雪月花の公式ホームページ
中庭
浴衣選びにはじまる湯めぐりや、お部屋での露天風呂、
好きなメニューが選べるお食事、癒し処など、
「季の湯 雪月花」にはたくさんの過ごし方が待っています。
ホテルの詳しい内容は、季の湯 雪月花の公式ホームページをご覧ください。季の湯 雪月花の公式ホームページ(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
区民課区民施設係
電話:03-5246-1123
ファクス:03-5246-1129
tbc1021
