介護予防啓発広報紙「ココカラ」を発行しています
ページID:593609468
更新日:2022年2月7日
いつまでも元気に暮らすための元気づくりの情報をお届けします。
最新号
第10号(令和4年2月発行)
- 若さの秘訣ここにあり!アンチエイジング特集
- 若々しく元気いっぱいの自主グループを紹介します!
- アンチエイジングで若々しい体づくりを!
- 食事とアンチエイジング
- 漢方とアンチエイジング
バックナンバー
第9号(令和3年9月発行)
- 今年の秋はあおぞらストレッチで健康に!
- 台東区公園児童遊園マップ・台東区ウォーキングマップをご存じですか
- 大事なのは噛む力!飲み込む力!全身の健康はお口から
- お口の健康と認知症
第8号(令和3年2月発行)
- 楽しく活動中!自主グループ紹介
- あったか冬レシピ お手軽ごはん
- ヒートショックにご用心
- 自宅でできる!健康情報DVD配布のお知らせ
第7号(令和2年8月発行)
- 青柳さんに聞く!元気の秘訣
- お口は全身の健康の入り口です
- 自分のお口の状態をチェック!!
- お口を清潔に保ちましょう!
- お口の筋肉を鍛えましょう!
- 夏野菜で健康レシピ
- 熱中症に注意
- 60代からの自分らしい働き方と年金
- 自宅でできる体操DVD配布のお知らせ
第6号(令和2年2月発行)
- シニアの筋活 ~筋肉大特集~
- 筋肉ってスゴイ!
- サルコペニアとは?
- 筋肉の材料はタンパク質です
- マシントレーニングと自宅で筋トレ
- 学校安全ボランティアを紹介します
- 足元からいきいき生活 ~健康の土台は足元から~
第5号(令和元年8月発行)
- 特集 フレイルを知っていますか
- フレイルとは?
- 誰でもできる簡単な体操で運動を習慣づけよう!
- いろいろ食べて栄養をしっかりとろう!
- 地域でのつながりを広げよう!
- 快適な睡眠をとれていますか
- 「今すぐ実践!!シニアガイド(令和元年度版)」配布中
第4号(平成31年2月発行)
- 特集 あなたの地域デビューを応援します!
- 地域で活躍!!アクティブシニアの男性3人にききました
- 充実ライフに役立つコラム「お口のケアが健康長寿の秘訣です」
- 参加しました「大交流会」
- シニア川柳
第3号(平成30年8月発行)
- 特集 楽しく活動しているグループを紹介します
- 地域で発見!!充実ライフを送っている元気なグループを紹介します
- 通いの場づくりやってみませんか
- 充実ライフに役立つコラム「健康長寿のための社会参加のススメ」~心と体の老化を防ぐ3つの柱~
- ご存知ですか?社会福祉協議会にはコーディネーターがいます
- 定年後の働き方といっしょに考えたい年金セミナー
第2号(平成30年2月発行)
・特集 あなたの元気の秘訣は何ですか?
・充実ライフに役立つコラム「60代にやっておきたい身体づくり!」
・ころばぬ先の健康体操サポーターになって一緒に活動しませんか
創刊号(平成29年6月発行)
・特集 元気づくり「タイプ別診断テスト」
・コラム「若さを保つ!マイナス5歳!60代からの充実ライフ」
・充実ライフを送っている素敵な方にその秘訣を教えていただきました
配布場所
- 介護予防・地域支援課(区役所2階)
- 各地域包括支援センター
- 老人福祉センター・各老人福祉館
- 生涯学習センター・各図書館
- 各区民事務所・各地区センター
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
介護予防・地域支援課介護予防担当
電話:03-5246-1295
ファクス:03-5246-1179
