このページの先頭です
このページの本文へ移動

心のサポーター養成研修を開催します

ページID:674814028

更新日:2025年9月16日

心のサポーターとは

家族や同僚等の身近な人のこころの不調に気付き、耳を傾け、”てあて”ができる人です。
心のサポーター養成研修を受講し、メンタルヘルスの基本知識や聴く技術等を学んだ人のことを「心のサポーター」と呼んでいます。
こころの病気を持つ人に対するスティグマ(差別・偏見)を持つことなく共生できる風土づくりや、こころの不調の早期発見やサポートに役立つ知識や方法を習得するため、心のサポーター養成研修を受講してみませんか。


▲ここサポロゴマーク

日時

令和7年11月13日(木曜日) 9:30~12:00
研修内でゲートキーパー養成講座も行います(ゲートキーパー養成講座では、自殺へと傾いている人のSOSに気付き、声をかけ、話を聴き、必要な支援に繋げるためのポイントをお伝えしています)。
心のサポーター養成研修受講者には、後日認定証をお送りします。
※研修開始後15分以降に入室、研修終了15分以上前に退室された方は、認定証の対象とはなりません。

会場

台東保健所 3階 大会議室(住所:台東区東上野4丁目22番8号)

対象者

区内在住・在勤・在学の方、区職員

定員

60名(定員に達し次第、受付は終了します)

費用

無料(申し込み時の通信料、会場までの交通費は参加者の自己負担となります)

申し込み方法

電話、FAX、電子申請
※FAXの際は、チラシの様式を使ってお申し込みください。
※お申し込み頂いた氏名と住所をもとに受講確認及び認定証の発行を行いますので、お間違えのないようご確認下さい。


▲電子申請はこちら

申し込み受付期間

令和7年10月20日(月曜日)~令和7年11月12日(水曜日)

チラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

台東保健所 保健予防課精神保健担当

電話:03-3847-9405

ファクス:03-3847-9424

本文ここまで

サブナビゲーションここまで