【スマホの使い方動画】スマホ操作、もう迷わない!! Youtube台東区公式チャンネルで分かりやすく解説します!
ページID:165476505
更新日:2023年10月2日
スマホの操作が難しく感じている方、操作が不安な方向けに、スマホの基本的な使い方を分かりやすく解説した動画をYoutube台東区公式チャンネルで公開しました!
動画のラインナップは、順次追加していきます。動画を繰り返しご覧いただき、スマホをもっと便利に使いこなしましょう!
視聴方法
下記の一覧から、視聴したい動画のタイトルをタップすると、Youtube台東区公式チャンネルのウェブページで視聴することができます。動画は、順次新しいものを追加していく予定です。
番号 | 動画のタイトル | 動画の内容 | 動画の時間 |
---|---|---|---|
1 | QRコードの読み取り方 | QRコードとはどういうものか QRコードの読み取り方 QRコードが見つかるところ |
3分13秒 |
視聴の際の注意事項
・動画の視聴には、通信料がかかります。
・動画の内容は一例です。スマホの機種によっては、操作が異なる場合があります。
スマホ講座を実施しています
高齢者向け スマホ講座講師派遣
「スマホを使ってみたいから誰かに教えてもらいたい」「スマホはあるけど、ほとんど使えていない」といった方に、無料でスマホ講座の講師を派遣しています。
区内のどこでも、どんなメンバーでもお申込みいただけます。前にスマホ講座を受けたが忘れてしまった、という方も、何度でもお申込みください。
※スマホ講座講師派遣は、申込した方にスマホ講座の会場をご用意いただく必要があります。人数に応じて、ご自宅や集会室など開催場所をご準備の上、お申込ください。
ただし、カフェ等で開催を希望する場合は、カフェ等の責任者に、事前にスマホ講座開催の許可をお取りください。
詳細は、下記ホームページをご覧下さい。
【新講座追加】令和5年度 高齢者向け無料スマホ講座講師派遣を実施します
スマホを使いこなしてステップアップ!便利なスマホの使い方講座
スマホは、みなさんの日々の生活を豊かにします。スマホの使い方について、 オンライン手続、インターネット、地図アプリの3つのテーマで学ぶ講座を開催します。
この講座は集合形式の講座となっておりますので、下記ホームページにて詳細をご確認の上お申込ください。
スマホを使いこなしてステップアップ!便利なスマホの使い方講座を開催します
お問い合わせ
情報政策課
電話:03-5246-9022
ファクス:03-5246-1039
