このページの先頭です
このページの本文へ移動

フレイルサポーター養成講座 参加者募集

ページID:289391570

更新日:2025年8月5日

フレイルサポーター養成講座を開催します!                                     

「フレイル予防」を地域に教え広める「フレイルサポーター」になって生きがいづくりをしませんか?
健康づくりやボランティアにご興味がある方はぜひお申込みください。
 

フレイルサポーター養成講座の様子

日程:全2日間

1日目:令和7年10月7日(火曜日) 13時00分~16時00分
2日目:令和7年10月27日(月曜日) 13時00分~15時30分
※サポーターとして認定されるためには、2日間の受講が必須です。

対象

区内在住・在勤の方

会場

台東区役所10階 1002会議室

定員

40名程度(先着順)

内容

区民が「フレイル」を予防し、いつまでも元気で暮らすことを目指す区民ボランティアが「フレイルサポーター」です。フレイルサポーターは、東京大学高齢社会総合研究機構と連携し、フレイル予防を広める活動を行っています。
フレイルサポーター養成講座では、講義と演習を行い、サポーター活動に必要な技術を学びます。

申込方法

電話または電子申請

申込開始:8月19日(火曜日)
申込締切:9月30日(火曜日)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

高齢福祉課介護予防担当

電話:03-5246-1295

ファクス:03-5246-1179

本文ここまで

サブナビゲーションここまで