このページの先頭です
このページの本文へ移動

台風5号接近に伴う資源・プラスチック回収、及びごみ収集について

ページID:821371229

更新日:2025年7月14日

 原則として、台風や降雨などの荒天時でも、曜日どおりに資源・プラスチック回収、及びごみ収集を実施します。

!区からのお願い!

 資源回収用コンテナは、設置される日(=回収日の前日)には開かず、必ず回収日の朝(8時まで)に開くようにしてください。

 原則として、台風や降雨などの荒天時も、プラスチック回収、ごみの収集と、資源回収用コンテナの設置・回収を行いますが、天候や交通事情等により、回収時間が前後する場合がありますので、ご理解とご協力をお願いします。
 なお、プラスチックや、段ボール・紙パック等の古紙は、強風で飛散してしまう可能性があるので、回収日の朝(午前8時)に出すようにしてください。また、開いた資源回収用コンテナは、強風で移動してしまう可能性があるので、回収日の朝(午前8時)に開いて資源を出すようにしてください。
 ただし、夜間に暴風が見込まれる場合は、前日に設置する資源回収用コンテナを、資源回収当日の早朝に設置することがあります。また、風雨が激しく作業が困難な状況が見込まれるときは中止することもあります。この場合は改めてお知らせします。

なるべく次回にお出しいただきますようお願いします

 プラスチックやペットボトルと、ダンボール・紙パックなどの古紙類は、強風時には飛ばされやすく大変危険です。強風時は、なるべく次回の収集日にお出しいただきますよう、ご協力をお願いします。
 
 お出しいただく場合には、古紙類は飛散しないようにひもで縛るなど、収集日当日の朝(8時まで)に十分気を付けてお出しください。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

お問い合わせ

(資源に関すること)清掃リサイクル課

電話:03-5246-1291

(ごみに関すること)台東清掃事務所

電話:03-3876-5771

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで