マンションアドバイザー利用助成制度
ページID:409066495
更新日:2020年4月22日
制度の概要
マンションの適切な維持管理の促進と円滑な建替え・改修を支援するための制度です。公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター(外部サイト)(以下、「まちづくりセンター」と表記。)が実施する
「マンションアドバイザー制度」(外部サイト)を利用した管理組合等に対して、その派遣料(ただし、テキスト・資料代や派遣のキャンセル料は除く)を全額助成いたします。
お申込みにおける注意事項
・まちづくりセンターに申込みをする前に、事前に区への申請が必要です。
・派遣料は先に全額負担していただき、後ほど申請に基づいて区より助成金をお振込みいたします。
・コースにより回数の上限があります。
・予算の範囲内の事業になりますので、年度途中で助成を終了する場合があります。
各コースのご案内(概要)
制 度 | コース | 内容 | |
---|---|---|---|
マンション 管理アドバイザー制度 |
Aコース | 講座編 | A-1からA-6のコースあり(1回あたり2時間) |
マンションの基本的なことについて、テキストを使いながらアドバイスします。 | |||
Bコース | 相談編 | B-1からB-7のコースあり(1回あたり2時間) | |
事前に資料等を提供していただいた上で、個別具体的な相談内容について、アドバイスをします。 | |||
マンション 建替え・改修アドバイザー制度 |
Aコース | 入門編 | A-1からA-4のコース+オプションあり(1回あたり2時間) |
建替えか改修かの検討を進めていくために必要な法律、税制、公的な支援等についてアドバイスします。 | |||
Bコース | 検討書の作成 | B-1からB-3のコース+オプションあり | |
建替えか改修かの比較検討ができるように、マンションの現況や法規制に関する確認を行い、検討書を作成して説明します。 |
※各コースの詳しい内容等については、まちづくりセンターのパンフレットをご参照下さい。
申込対象者
(1)区内の分譲マンションの管理組合(台東区マンション管理組合登録制度に登録している又は登録すること)
(2)賃貸マンション所有者
ただし、「マンション建替え・改修アドバイザー制度」Bコース(オプション含む)の助成は、概ね築30年以上の分譲マンションの管理組合及び賃貸マンション所有者
助成回数
制度 | コース | 利用回数 |
---|---|---|
マンション管理アドバイザー制度 | Aコース | 1つのマンションにおいて、同じ年度内に1回 |
Bコース | 1つのマンションにおいて、同じ年度内に1回 | |
マンション建替え・改修アドバイザー制度 | Aコース | 1つのマンションにおいて、同じ年度内にA-1からA4のいずれか1回及びオプションを1回 |
Bコース | 1つのマンションにおいて、B-1からB-3のコースまでのいずれか及びオプションを1回限り |
詳しくは令和2年度のパンフレットをご覧ください。
台東区マンションアドバイザー利用助成パンフレット・申請書
ここからダウンロードができます。
令和2年度台東区マンションアドバイザー利用助成パンフレット(PDF:411KB)
マンションアドバイザー利用助成申請書(記入例)(PDF:135KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
住宅課 マンション施策担当
電話:03-5246-9028
ファクス:03-5246-1359
tbc3025
