令和6年1月20日号
ページID:546877186
更新日:2024年2月2日

全頁
1面
| 台東区×宮城県大崎市 姉妹都市提携40周年 |
大崎市の形が隠れていた場所はこちら!
・中央左 本の表紙
・右下 「大崎市」の横
・右下 本の表紙
2面
| 「江戸たいとう」キャッシュレス決済ポイント還元事業第3弾 お得な買い物で、区内のお店を応援しよう!! |
| 「家計支援特別給付金(二次)」(1世帯あたり7万円)を支給します |
| 小学3年生まちなみ絵画コンクールを開催しました |
| 台東区公式観光情報サイトのライターを募集しています |
| 令和6年第1回台東区議会定例会が始まります |
| 「東京都台東区公契約条例」を制定しました |
| 清島温水プールの天井耐震改修工事等に伴う休館について |
3面
| 皆さんの力を必要としています~職員・人材募集~ |
4面
| 税の申告に関するお知らせ |
| 都営住宅入居者募集(東京都公募) |
| 空き家に関する総合相談窓口(予約優先) |
| 令和6年度自転車置場利用者募集 |
| 医療費通知を送付します |
| 子育て心理相談 |
| ファミリー・サポート・センター会員募集 |
5面
| プレママ・パパ交流会(予約制) |
| 養育費の受け取りを支援します |
| 区立学校等での医療的ケアを必要とする子供を支援します |
| 子育て世帯生活支援特別給付金( ひとり親世帯分・ひとり親世帯以外分)の申請期限が迫っています |
| 育児相談 |
| 金婚・ダイヤモンド婚おめでとうございます |
| 6年度台東区食品衛生監視指導計画(案)へのご意見募集 |
| 女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制) |
| 2月の保健所・保健相談センターの事業案内 |
| 3月末まで 新型コロナワクチン無料接種実施中~ご検討中の方は、早めにご予約ください~ |
| 新型コロナウイルス感染症発熱等の症状がある場合の対応について |
6・7面
| 第40回浅草流鏑馬 |
| 友好都市南会津町から会津高原4スキー場等優待制度 |
| 「ふるさと交流ショップ 台東」1・2月出店自治体 |
| 池波正太郎名誉区民推戴記念 池波正太郎展 |
| 小説好き集まれ!ビブリオバトル |
| 図書館のこども室から |
| 朝倉彫塑館から |
| 特別展「生誕180年記念 呉昌碩の世界-その魅力と受容-」 |
| 台東区芸術文化支援制度対象企画 「きらめき彫刻祭」 |
| 2025年の大河ドラマを先取り~講演会「若き日の蔦屋重三郎と吉原」~ |
| フレッシュコンサート |
| リサイクル |
| たいとう就職面接会 |
| 区登録手話通訳者認定試験 |
| 伝統工芸職人との交流会 |
| 伝統工芸職人工房見学ツアー |
| 学校保健研究発表会 特別講演 |
| 子ども家庭支援センターの催し |
| 人権講座「歴史を通じて考える部落問題・部落差別」 |
| 日本語ボランティア講座(実践編)発表~文化を伝える~ |
| ゆとり教養講座 |
| シニアライフ応援計画「初心者のスマホの悩みをみんなでおしゃべり」 |
| 講座「性別にかかわらず自分らしく生きられる社会に」(オンライン受講可) |
| 講座「あれ?何かおかしい~パートナーとより良く生きるための第一歩とは~」(オンライン受講可) |
| 2月のくらしに役立つ講座 |
| 大河ドラマをビジネスチャンスに!商品開発セミナー |
| NISAセミナー~非課税制度を活用した資産形成~ |
| 成年後見制度無料相談会(予約制) |
| 工作教室「なみなみ背骨のレザーペンケース」 |
| ものづくり教室「雷おこし」を作ろう! |
| 体験教室 旧奏楽堂のパイプオルガン・チェンバロを弾いてみよう! |
| ファッションマーケティング講座~ファッションビジネスのための実践マーケティング~ |
| 都立浅草高等学校温水プール初心者水泳教室 |
| 台東区少年少女発明クラブ指導員募集 |
8面
| 区民のひろば |
| 台東区の時間 J:COMチャンネル(下町You-Iチャンネル) 地デジ11ch |
| YouTube台東区公式チャンネルにて子育て情報動画を配信中です |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
ファクス:03-5246-1029













