このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和6年2月5日号

ページID:873458193

更新日:2024年2月19日

令和6年2月5日号1面

全頁

1面

生誕180年記念 呉昌碩の世界

台東区の形が隠れていた場所はこちら!

・右上 呉昌碩くんの服の模様
・右下 紅梅図軸の近く
・左下 書道博物館の所在地

2面

東京マラソン 2024
令和6年度区民交通傷害保険加入者募集
自転車用ヘルメットの購入費用助成の「割引券」の申請期限が迫っています
マイナンバーカードをお持ちの方へ 転出届はオンラインで!
雷門通りで社会実験を実施します
第42回台東区善行青少年表彰表彰式を行いました

3面

住民税(特別区民税・都民税)の申告は  3 月15日(金曜日)までに
中学生の「税についての作文」の受賞者が決まりました
災害救援用資材が配備されました
4月の区民館(多目的ホール・集会室等)の抽選申込日を変更します
6年度石浜橋場こども園保育士(会計年度任用職員)募集
次世代育成支援地域協議会(台東区子ども・子育て会議)区民委員募集
幼児食へのステップアップ教室(予約制)
ふたごちゃん・みつごちゃん!集まれ!-オンライン交流会-
20歳になったら「国民年金」

4面

環境(エコ)フェスタ実行委員(出展団体)募集
精華公園ビオトープ「畑づくり友の会」ボランティア募集
ウミネコによる被害を防ぐために事前の対策を
身の回り応援サービス
障害等のある方へ 図書館のサービスを利用してみませんか
ヘルプマーク・ヘルプカード等を配布しています
元気情報誌「ココカラ」第14号発刊します
特別養護老人ホームの入所申込を受け付けています(6年度第1回分)
2月中旬に介護サービス費通知を送ります
認知症サポーターフォローアップ講座
認知症高齢者位置確認システム
福祉施設でボランティア活動をはじめませんか
台東区患者の声相談窓口

5面

インターネットで区内介護サービス事業者の求人情報が見られます
民生委員・児童委員が変わりました
歯科基本健康診査はお済みですか
女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制)
結露を防止しましょう-快適な居住環境をめざして-
耳の講演会「意外と怖い高齢期の難聴-加齢性難聴がアタマとカラダに与える健康影響-」(予約不要)
3月の保健所・保健相談センターの事業案内
3月の上野・千束健康増進センターの運動教室参加者募集
2・3月分の夜間診療当番医・当番薬局
新型コロナワクチンの無料接種は3月31日(日曜日)で終了します-お早めにご予約ください-

6・7面

図書館のこども室から
石浜図書館50周年イベント
連携都市・滋賀県長浜市「湖北・長浜観音文化パネル展、講演会」
友好都市・栃木県日光市観光展~水のある風景と日光彫を巡る~
世界遺産区民講座「着せ替えドミノで工作する、あなただけのミュージアム」(建築ワークショップ)
ミレニアムホールふれあいコンサート「おとあそび♪親子音楽会」
台東区ジュニアオーケストラアンサンブル部スプリングコンサート
環境学習室登録制プログラム
上野学園大学による午後のコンサート・シリーズ34 弦楽とピアノとオーボエ 春の宴
台東区長賞受賞作品を展示しています
台東区芸術文化支援制度対象企画
おはなし処ボランティアとはっぴぃ
日本語スピーチ交流会外国にルーツのある方のスピーチを聴きに来ませんか?
リサイクル
5年度台東区地域活動団体パネル展
あなたの体の健康度、チェックしてみませんか?(予約制)
フラワーアレンジメント教室
2025年の大河ドラマを先取り~講演会「江戸吉原の文化芸術蔦屋重三郎の時代を中心に」~
笑って元気教室「漫才と体操」
健康づくり教室(予約制)
ことぶき教室(前期)
高齢者施設ボランティア育成講座(入門講座)
ひな祭り手作りワークショップ~つるしびなを作ろう~
シルバー人材センターの催し
ICTリテラシー向上支援講座 生涯学習センターを使いこなそう!情報検索講座
くらしに役立つ講座「美味しく時短!冷凍食品を活用しよう」〜購入・保存・解凍・調理の方法を学ぶ〜
ひきこもりに関する(1)講演会「ひきこもりのご家族ができること」⑵個別相談会⑶茶話会
自主学習支援事業 クラブ員募集
講座「北欧から学ぶジェンダー平等〜誰もが自分らしく豊かに暮らせる社会とは〜」
清島温水プール水泳教室 ウォーターエクササイズ
スポーツ教室
ふれあい介護予防教室(転倒予防体操と健康ミニ講座)

8面

区民のひろば

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

広報課広報担当

電話:03-5246-1021

ファクス:03-5246-1029

本文ここまで

サブナビゲーションここまで