生涯学習ガイド【団体・サークル編】家庭・地域・交流・健康 3 食生活
ページID:255431501
更新日:2025年3月26日
家庭・地域・交流・健康 3 食生活
・各団体、サークルの連絡先は、生涯学習課学習館(下記問い合わせ先)にお問い合わせください
| 名称 | 活動内容 | 主な活動場所 | 活動日時 |
| たいとう栄養士会 | 区民の健康に対する食生活からの助言 | 台東保健所・生涯学習センター | 1~2ヵ月に1回 金曜日夜間 |
| パルシステム東京くらし台東委員会 | 身近なくらしの感心ごとなど様々なテーマでの学習会や企画 | 生涯学習センター、区民館 | 月1回 不定期午後 |
| エム・オー・エー(MOA)サークル | 食育・健康法・美育・みそ作り・こんにゃく作り・料理教室 | MOA研修センター・社会教育センター | 月1回 不定期 午前・午後 |
たいとう栄養士会
| 名称 | たいとう栄養士会 |
|---|---|
| よみかた | たいとうえいようしかい |
| 活動内容 | 区民の健康に対する食生活面からの助言 |
| 主な活動日時 | 1~2ヵ月に1回 金曜日 夜間 |
| 主な活動場所 | 台東保健所・生涯学習センター |
| 会費 | 年1,000円 |
| 入会金 | 0円 |
| 会員数 | 10人 |
| 最多年齢層 | 50~60歳 |
| 初心者の入会 | 可 |
| 主な募集対象 | 区内在住、在勤の栄養士・管理栄養士 |
| 整理番号 | 387 |
パルシステム東京くらし台東委員会
| 名称 | パルシステム東京くらし台東委員会 |
|---|---|
| よみかた | ぱるしすてむとうきょうくらしたいとういいんかい |
| 活動内容 | 身近なくらしの感心ごとなど様々なテーマでの学習会や企画 |
| 主な活動日時 | 月1回 不定期午後 |
| 主な活動場所 | 生涯学習センター、区民館 |
| 会費 | 0円 |
| 入会金 | 0円 |
| 会員数 | 12人 |
| 最多年齢層 | 50歳 |
| 初心者の入会 | 可 |
| 主な募集対象 | 生活協同組合パルシステム東京の組合員で区内在住か在勤 |
| 整理番号 | 387 |
エム・オー・エー(MOA)サークル
| 名称 | エム・オー・エー(MOA)サークル |
|---|---|
| よみかた | えむ・おー・えーさーくる |
| 活動内容 | 食育、健康法、美育、みそ作り、こんにゃく作り、料理教室 |
| 主な活動日時 | 月1回 水曜日午後1:30~3:30 |
| 主な活動場所 | MOA研修センター・社会教育センター |
| 会費 | 年500円 |
| 入会金 | 0円 |
| 会員数 | 13人 |
| 最多年齢層 | 70歳 |
| 初心者の入会 | 可 |
| 主な募集対象 | 特になし |
| PR | 健康な人とまちづくりのため、個人としての健康法(エネルギー療法)・食育活動は自然農法産の食材を使用してのみそ作りや料理教室、食やセミナー・食品ロスの学び。美育としての児童作品展への参加と、花育いけこみ活動。 |
| 整理番号 | 377 |
お問い合わせ
生涯学習課 学習館
電話:03-5246-5811
ファクス:03-5246-5814













