生涯学習ガイド【団体・サークル編】スポーツ・運動 14 少林寺拳法・カンフー・テコンドー
ページID:624382928
更新日:2025年4月24日
スポーツ・運動 14 少林寺拳法・カンフー・テコンドー
・各団体、サークルの連絡先は、生涯学習課学習館(下記問い合わせ先)にお問い合わせください
名称 | 活動内容 | 主な活動場所 | 活動日時 |
上野カンフークラブ | カンフー(中国武術) | 浅草橋区民館・台東一丁目区民館・リバーサイドスポーツセンター 他 | 水曜日午後8:00~9:30 土曜日午前10:30~12:00 日曜日午後1:30~3:00 |
少林寺拳法上野クラブ | 少林寺拳法 | 清掃事務所北上野分室・上野小学校・台東保健所北上野検査センター | 週3回 火・木・土曜日午後7:00~9:00 |
少林寺拳法連盟浅草蔵前支部 | 少林寺拳法 | 浅草中学校 格技室 | 週2回 火・土曜日午後7:00~9:00 |
台東区少林寺拳法連盟 | 都民大会・都大会・区民大会・技術研修会 | ー | ー |
台東区テコンドー協会 | 区大会開催運営・役員会、総会開催・昇級、昇段申請・区民への推進活動 その他付随する事業 | ー | ー |
憲守会 | テコンドー | 谷中小学校 |
週1回 金曜日午後7:00~9:00 |
テコンドー浅草会 |
テコンドー | 千束社会教育館 | 週2回 土、日曜日午後6:30~9:00 |
上野カンフークラブ
名称 | 上野カンフークラブ |
---|---|
よみかた | うえのかんふーくらぶ |
活動内容 | カンフー(中国武術)の練習 |
主な活動日時 | 水曜日午後8:00~9:30 土曜日午前10:30~12:00 日曜日午後1:30~3:00 |
主な活動場所 | 浅草橋区民館・台東一丁目区民館・リバーサイドスポーツセンター 等 |
初心者の入会 | 可 |
会費 | 3,000円 |
入会金 | 0円 |
入会資格 | 特になし |
PR | カンフー(中国武術)は全身運動の為柔軟性や筋力、バランス力等総合的に身につけられます。水曜は大人のみ、土日は親子も大歓迎!運動不足解消や姿勢改善、体の可能性を広げましょう。一緒に楽しく汗を流してみませんか☆入会希望の方はyugp02rythem@yahoo.co.jpにご連絡ください。 |
整理番号 | 256 |
少林寺拳法上野クラブ
名称 | 少林寺拳法上野クラブ |
---|---|
よみかた | しょうりんじけんぽううえのくらぶ |
活動内容 | 少林寺拳法 |
主な活動日時 | 週3回 火・木・土曜日午後7:00~9:00 |
主な活動場所 | 清掃事務所北上野分室・上野小学校・台東保健所北上野検査センター |
初心者の入会 | 可 |
会費 | 1,000円 |
入会金 | 0円 |
入会資格 | 台東区に在住在勤在学又は役員の承認を得た人 |
PR | 心と体を鍛え、礼節を学び、思いやりとやさしさを身に付けます。楽しみながら稽古をして仲間を作りましょう。入会希望の方はn-hide02@lapis.plala.or.jpにご連絡ください。 |
整理番号 | 269 |
少林寺拳法連盟浅草蔵前支部
名称 | 少林寺拳法連盟浅草蔵前支部 |
---|---|
よみかた | しょうりんじけんぽうれんめいあさくさくらまえしぶ |
活動内容 | 少林寺拳法 |
主な活動日時 | 週2回 火・土曜日午後7:00~9:00 |
主な活動場所 | 浅草中学校 格技室 |
初心者の入会 | 可 |
会費 | 月5,000円 |
入会金 | 3,000円 |
入会資格 | 中学生以上の男女 |
PR | 護身練胆・健康増進・精神修養を兼ね備え、自信と勇気と行動力に溢れた人づくり、仲間づくりの少林寺拳法です。入会希望の方はy.matsushima@gmail.comにご連絡ください。 |
整理番号 | 270 |
憲守会
名称 | 憲守会 |
---|---|
よみかた | ケンシュカイ |
活動内容 | テコンドー |
主な活動日時 | 週1回 金曜日午後7:00~9:00 |
主な活動場所 | 谷中小学校 |
初心者の入会 | 可 |
会費 | 小学生以下月4,000円 中学生以上月5,000円 |
入会金 | 小学生以下4,000円 中学生以上5,000円 |
入会資格 | 特になし |
PR | それぞれの目的にあった練習をしています。初心者の方もお気軽においで下さい。入会希望の方はtokyo@kenshukai.infoにご連絡ください。 |
整理番号 | 274 |
テコンドー浅草会
名称 | テコンドー浅草会 |
---|---|
よみかた | てこんどーあさくさかい |
活動内容 | テコンドー |
主な活動日時 | 週2回 土、日曜日午後6:30~9:00 |
主な活動場所 | 千束社会教育館 |
会費 | 月5,000円 |
入会金 | 0円 |
会員数 | 10人 |
最多年齢層 | 45才 |
初心者の入会 | 可 |
主な募集対象 | 20~40才 |
整理番号 | 275 |
連盟・連合体
台東区少林寺拳法連盟
名称 | 台東区少林寺拳法連盟 |
---|---|
よみかた | たいとうくしょうりんじけんぽうれんめい |
活動内容 | 都民大会・都大会・区民大会・技術研修会 |
会員構成 | 団体のみ |
会費 | 年12,000円 |
入会金 | 0円 |
入会希望者への加盟団体の紹介対応 | 可 |
主な募集対象 | 財団法人少林寺拳法連盟の各支部で構成 |
PR | 礼儀作法を身に付け、心身を鍛える。地域ごとに活動しています。詳しくはお問い合わせください。 入会希望の方は、n-hide02@lapis.plala.or.jpにご連絡ください。 |
整理番号 | 271 |
台東区テコンドー協会
名称 | 台東区テコンドー協会 |
---|---|
よみかた | タイトウクテコンドーキョウカイ |
活動内容 | 区大会開催運営・役員会、総会開催・昇級、昇段申請・区民への推進活動 その他付随する事業 |
会員構成 | 団体と個人 |
会費 | 年1,000円(1人・1団体あたり) |
入会金 | 5,000円 |
入会条件 | 基本的にオリンピックルールテコンドーを愛好する団体個人 |
入会希望者への加盟団体の紹介対応 | 5,000円 |
整理番号 | 503 |
お問い合わせ
生涯学習課 学習館
電話:03-5246-5811
ファクス:03-5246-5814
