このページの先頭です
このページの本文へ移動

生涯学習ガイド【団体・サークル編】芸術・文化・趣味 12 邦楽

ページID:850746264

更新日:2023年3月8日

芸術・文化・趣味 文学 12  邦楽

・各団体、サークルの連絡先は、生涯学習課学習館(下記問合先)にお問い合せください

名称 活動内容 主な活動場所 活動日時
浅草篠笛会 篠笛演奏 千束社会教育館 月4回 火曜日午後6:00~9:00 日曜日午前10:00~11:30
三味線末廣会 長唄三味線 根岸社会教育館 月2回 木曜日午後6:00~8:30
三味線・かもめ会 三味線の稽古・ボランティア・舞台出演 生涯学習センター 月2回 木曜日午後6:00~8:30
鼓の会 鼓(つづみ)・和楽器 金杉区民館下谷分館 日曜日 10:00~12:00
和の輪の会 日本古典芸能のお稽古・小鼓・日本舞踊・横笛・三味線・琴 根岸社会教育館 火・水曜日 18:00~20:00
鼓十球 和太鼓 生涯学習センター 月2回火曜
和太鼓サークル よっとこ組 和太鼓 生涯学習センター 月1~2回 日曜日午後1:00~5:00

浅草篠笛会

名称 浅草篠笛会
よみかた あさくさしのぶえかい
活動内容 篠笛演奏
主な活動日時 月4回 火曜日午後6:00~9:00 日曜日午前10:00~11:30
主な活動場所 千束社会教育館
初心者の入会
会費 月2,000円
入会金 0円
入会資格 区内在住・在勤
整理番号 102

三味線末廣会

名称 三味線 末廣会
よみかた しゃみせん すえひろかい
活動内容 長唄三味線
主な活動日時 月2回 木曜日午後6:00~8:30
主な活動場所 根岸社会教育館
初心者の入会
会費 月3,500円
入会金 0円
入会資格 特になし(三味線をやってみたい方)
PR 長唄三味線に興味のある方、一緒にお稽古してみませんか?初級と中級に分かれているので、初心者の方も経験のある方も大歓迎です。三味線をお持ちでない方はレンタルのお世話も致しますのでご安心ください。
整理番号 105

三味線・かもめ会

名称 三味線かもめ会
よみかた しゃみせんかもめかい
活動内容 三味線の稽古・ボランティア・舞台出演
主な活動日時 月2回 木曜日午後6:00~8:30
主な活動場所 生涯学習センター
初心者の入会
会費 1,000円
入会金 1,000円
入会資格 楽器持参
PR 長唄、民謡、童謡等基礎からの稽古をしています。桜橋花まつり等のイベントや老人施設でのボランティア活動等、好評を得ております。譜面を使用しての勉強です。皆様の参加をお待ちしております。
整理番号 106

鼓の会

名称 鼓の会
よみかた コノカイ
活動内容 鼓(つづみ)・和楽器
主な活動日時 日曜10:00~12:00
主な活動場所 金杉区民館下谷分館
会費 1回4,000円
初心者の入会
入会資格 なし
PR わたしたちは年齢も性別も国籍も問わず小鼓を通じて交流を深めています。和楽器に興味はあるけれど敷居が高くて始められなかった方、新しい何かにチャレンジしたい方、参加してみませんか。
整理番号 108

鼓十球

名称 鼓十球
よみかた コトダマ
活動内容 和太鼓
主な活動日時 月2回火曜
主な活動場所 生涯学習センター
会費 月1,000円
初心者の入会
入会資格 和太鼓を愛する者
PR 小林太郎先生の元で和太鼓を初めて10年月2回楽しく練習しています。先生による初心者教室がありますので、安心して参加ください。
整理番号 109

和太鼓サークル よっとこ組

名称 和太鼓サークル よっとこ組
よみかた わだいこさーくる よっとこぐみ
活動内容 和太鼓
主な活動日時 月1~2回 日曜日午後1:00~5:00
主な活動場所 生涯学習センター
初心者の入会
会費 1回 1,000円
入会金 0円
入会資格 太鼓の好きな人(20歳以上)
PR 和太鼓を楽しむ素人のサークルです。月1~2回、老若男女10数名が生涯学習センターのリハーサル室で秩父屋台囃子などを練習しています。コロナ前は老人ホームなどでボランティア演奏をしたこともあります。
整理番号 110

和の輪の会

名称 和の輪の会
よみかた ワノワノカイ
活動内容 日本古典芸能のお稽古 小鼓 日本舞踊 横笛 三味線 琴
主な活動日時 火・水曜18:00~20:00
主な活動場所 根岸社会教育館
会費 月3,000円
初心者の入会
入会資格 なし
PR 日本の古典芸能、伝統芸能に挑戦しませんか。初心者の方でも丁寧に指導します。
小鼓、日本舞踊、長唄三味線、横笛等を体験しましょう。
整理番号 113

お問い合わせ

生涯学習課 学習館

電話:03-5246-5811

ファクス:03-5246-5814

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで