このページの先頭です
このページの本文へ移動

生涯学習ガイド【団体・サークル編】家庭・地域・交流・健康 4 地域社会活動

ページID:868311302

更新日:2023年3月8日

家庭・地域・交流・健康  4地域社会活動

・各団体、サークルの連絡先は、生涯学習課学習館(下記問い合わせ先)にお問い合わせください

名称 活動内容 主な活動場所 活動日時
上野消防少年団

防火・防災に関する知識・技術の習得
社会奉仕活動の実施

上野消防署・区役所・施設見学 月1~2回 日曜日午前9:00~午後4:00
下町人間の会 人間を大切にする世の中を目指して、四季折々のつどい・学習会・講演会等の開催。機関紙の発行。下町庶民文化の継承発展を願う。 台東区内 月1回程度 午前10:00~午後9:00
台東明るい社会づくり区民の会 地域問題・福祉 区内各所 隔月1回18:30~20:30
Edcamp TAITO 教育・子育てに関する対話を通した学習 区民館、オンライン 月1回土・日曜日

上野消防少年団

名称 上野消防少年団
よみかた うえのしょうぼうしょうねんだん
活動内容 防火・防災に関する知識・技術の習得
社会奉仕活動の実施
主な活動日時 月1~2回 日曜日午前9:00~午後4:00
主な活動場所 上野消防署・区役所・施設見学
初心者の入会
会費 年5,000円
入会金 0円
入会資格 小学1年生から高校3年生までの消防の仕事や火災予防に関心のある少年少女
整理番号 374

下町人間の会

名称 下町人間の会
よみかた したまちにんげんのかい
活動内容 人間を大切にする世の中を目指して、四季折々のつどい・学習会・講演会等の開催。機関紙の発行。下町庶民文化の継承発展を願う。
主な活動日時 月1回程度 午前10:00~午後9:00
主な活動場所 台東区内
初心者の入会
会費 年3,000円 機関紙代2,000円
入会金 0円
入会資格 特になし
PR 平和を愛し、人間を大切にし、下町文化の継承発展につとめ創立46年目を迎えます。下町人間庶民文化賞を贈るつどいをはじめ四季折々のつどいを開催し、芸能人や文化人との交流、会員の親睦をはかり機関紙を発行。
整理番号 375

台東明るい社会づくり区民の会

名称 台東明るい社会づくり区民の会
よみかた タイトウアカルイシャカイヅクリクミンノカイ
活動内容 地域問題、福祉
主な活動日時 隔月1回18:30~20:30
主な活動場所 区内各所
会費 一般会員年1,000円、法人・賛助会員年10,000円
初心者の入会 不可
入会資格 なし
PR  
整理番号 376

Edcamp TAITO

名称 Edcamp TAITO
よみかた エドキャンプタイトウ
活動内容 教育・子育てに関する対話を通した学習
主な活動日時 月1回 土・日曜日
主な活動場所 区民館、オンライン
会費 年1,000円
初心者の入会
入会資格 地域における教育活動に関心のある方ならどなたでも
PR  
整理番号 444

お問い合わせ

生涯学習課 学習館

電話:03-5246-5811

ファクス:03-5246-5814

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで