このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和2年3月5日号

ページID:536636211

更新日:2020年4月2日

全頁

1面

新型コロナウイルス感染症について

2面

台東区都市計画審議会の傍聴者を募集します
JR上野駅公園口前の道路がロータリー化されます
男女平等推進プラザ「はばたき21」地域のチカラ講座講師募集
幼児用ヘルメットの申込みをお忘れなく
お彼岸期間中の土曜日・休日は「東西めぐりん」が迂回運行します
台東区看護師修学資金等貸付制度をご利用ください
「還付金詐欺」にご注意ください
令和2年度特別区職員採用試験・選考日程[外部サイト]
台東区帰宅困難者防災ガイド(令和元年度版)を作成しました
入谷区民館の休館および入谷地区センターの仮移転について
台東区新型コロナウイルス感染症対策特別資金融資あっ旋をご利用ください
高等学校等への進学者に対して入学にかかる費用の一部を助成します

3面

人口動態調査(職業・産業)にご協力ください[外部サイト]
昔の台東区の映像を収集・公開しています
台東区文化芸術広報紙「台東鳥瞰」第4号を発行しました
東京空襲犠牲者名簿を作成しています[外部サイト]
高齢者はつらつトレーニング
障害者福祉施策推進協議会の委員を公募します
地域福祉計画策定委員会委員募集
リハビリボランティアとして活動しませんか
ケアハウス松が谷入居者募集
心身障害者医療費助成制度(マル障)の資格がある方は申請してください
福祉タクシー券を利用している方へ
常時SSL化対応に伴い区公式HPのURLが変更となります

4面

ジェネリック医薬品差額通知を送付します
会社都合等により離職された方は国民健康保険料が軽減されることがあります
国民健康保険の加入手続きをお忘れなく
令和2年度区民交通傷害保険加入者募集
新しい保育施設が開設します
防犯ブザーを貸与しています
小学校に入学する子どもの医療証が切り替わります
まちの美化里親制度新たに1団体が認定されました
令和元年度台東区ワーク・ライフ・バランス推進企業を認定しました

5面

古紙類の正しい排出にご協力ください
リチウムイオン電池が原因の火災について
高齢者用肺炎球菌予防接種はお済みですか
女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制)
あなたの体の健康度、チェックしてみませんか?
笑って元気教室「漫才と体操」
施設内での受動喫煙対策について[外部サイト]
区では斎場を借り上げています
3・4月の夜間・休日診療当番医・当番薬局
4月の保健所・保健相談センター事業案内
4月の上野健康増進センターの運動教室参加者募集
4月の千束健康増進センターの運動教室参加者募集

6・7面

友好都市南会津町より「東武特急リバティ会津で行く南山の桜と歴史めぐりウォークと南会津が誇る和太鼓鑑賞ツアー」
「新成人を祝う会」実行委員募集
外国語ができなくても大丈夫!「やさしい日本語」で外国人と話しませんか
台東アートギャラリーの展示作品をご覧ください
朝倉彫塑館から[外部サイト]
書道博物館から[外部サイト]
浅草芸能大賞区民審査委員募集
産業研修センターの催し(工作機械等個別技術講習、中国語教室〈初級〉)[外部サイト]
老人福祉センターの催し(ゆとり教養講座「シニアになっても心まで高齢化をさせない!」、脳の健康教室)
フリーマーケット出店者募集
環境ふれあい館ひまわりの催し(環境ふれあい館ひまわり環境学習室 「初めてのお友だち 紹介キャンペーン」、「リサイクル活動室」春のエコまつり〈要申込〉)
令和元年度の指定管理者施設管理評価の結果をお知らせします
台東区上野の森ジュニア合唱団 創立30周年演奏会
第23回津軽三味線コンクール全国大会
図書館から(企画展「台東区の橋」、歴史散歩(1)北部エリア)
図書館のこども室から(中央図書館春の工作会、根岸図書館人形劇「おおきなかぶ」)
スポーツひろば(田原小・歌謡ダンス教室、大正小・姿勢矯正でボディメーク)
子供のための水泳ワンポイントレッスン
違いを認め合うこと~言語・文化・慣習の違いを理解し、共に生きるために~
シルバー人材センターの催し(パソコン講座、パソコン「無料よろず相談会」)[外部サイト]
NPOのための個別相談
空き家等の維持管理や利活用などでお困りの方へ「総合相談会」
住宅確保要配慮者向けの入居相談窓口(予約制)
下谷青年学級

8面

区民のひろば
Youtube台東区公式チャンネルをご覧ください

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

広報課広報担当

電話:03-5246-1021

ファクス:03-5246-1029

本文ここまで

サブナビゲーションここまで