令和元年10月20日号
ページID:250884534
更新日:2019年11月20日
1面
高齢者の日常生活や介護に関する不安・悩みごとは「地域包括支援センター」にご相談ください! |
2面
教育長が再任されました |
教育委員会委員が決まりました |
ファミリー・サポート・センター依頼・提供会員募集 |
幼児食へのステップアップ教室(予約制) |
子育て心理相談(予約制) |
就学相談 |
令和2年度から全区立中学校に「特別支援教室」を設置します |
「還付金詐欺」にご注意ください |
住民税(特別区民税・都民税)第3期分の納期限は10月31日(木曜日)です |
令和2年度こどもクラブ(学童保育)利用申請受付が始まります |
3面
シッティングバレーボール国際大会「WORLD SUPER 6(女子)」を開催します |
シルバー人材センターからのお知らせ |
台東区総合観光ガイドブック(日本語版)広告主を募集します |
住民票への旧氏の記載について |
都営住宅入居者募集(東京都公募) |
子育て世帯住宅リフォーム支援 |
プレママ・パパ交流会(予約制) |
育児相談・とことこ育児相談 |
「たいとうメールマガジン」を配信しています |
妊娠中の方へ「ゆりかご・たいとう」 |
4面
講演会シリーズ連続講座「江戸から学ぶ」 |
省エネ支援制度をご利用ください |
マンション向け省エネコンサルタント派遣 |
省エネ機器等の助成金 |
金婚・ダイヤモンド婚おめでとうございます |
広報「たいとう」が「カタログポケット」から、スマートフォンなどで閲覧できます! |
環境フェスタたいとう2019 |
5面
ころばぬ先の健康体操サポーター養成講座 |
難病患者福祉手当をご存じですか |
都では盲導犬を給付しています |
「声の広報」を貸出ししています |
身体障害者生活ホーム「フロム千束」の体験利用者を募集します |
善意の献血ありがとうございます |
無料健康相談 |
区民のための健康教室 講演会「咳・痰・息切れ、そのままにしていませんか?早めの受診が決め手の肺の病気」 |
台東区育児休業代替任期付職員(事務、福祉、保健師)の募集 |
今日からはじめる糖尿病予防~11月14日は世界糖尿病デー~ |
~暴力は身近なところでおこっています~ |
6・7面
オーストリア文化に関連するパネル展 第2回「カリオペ・オーストリア 社会、文化、学問における女性たち」 |
おやつで世界を旅しよう! |
日本語で伝える!外国人とのコミュニケーション講座 |
親子ふしぎ発見塾~作って遊ぼう~ |
墨田区・台東区文化交流事業「北斎と川柳」表彰式・パネル展 |
江戸たいとう伝統工芸館「出張!匠工房」 |
世界遺産区民講座「旅する世界遺産-上野から世界へ-」 |
したまち伝統工芸体験教室「干支(子)の木目込人形を作ろう!」 |
奏楽堂日本歌曲コンクール30周年記念コンサート~コンクールを彩った日本歌曲傑作選~ |
朝倉彫塑館から |
一葉記念館から |
第23回下町大音楽市 |
重要文化財で聴く 心に寄り添う日本の歌 |
第39回浅草JAZZコンテスト開催 |
伝統芸能講座「能楽セミナー」 |
フラワーアレンジメント教室「クリスマスアレンジメント」 |
輪投げ大会(台東区シニアクラブ連合会) |
花とみどりの園芸講習会「冬を楽しむ寄せ植えを作ろう」 |
リサイクル活動室出前講座「王冠を利用したクリスマスオーナメントづくり」 |
フリーマーケット出店者募集(リサイクル) |
リサイクル情報交換コーナー(リサイクル) |
スポーツひろば(卓球・バウンドテニス初心者教室、柏葉中「バスケットボール体験会」) |
企画展「浅草仲見世」図書館職員によるギャラリー・トーク |
池波正太郎記念文庫から(写真展 池波作品の舞台は今!「剣客商売」、ビブリオバトル「鬼平犯科帳」) |
石浜図書館にんぎょうげき「魔女になりたがりやの小さなネズミ」ほか(図書館のこども室から) |
石浜図書館ワークショップ「本のフィルムカバー掛け体験」(図書館のこども室から) |
あかちゃんえほんタイム(図書館のこども室から) |
読書週間イベント「本の福袋」(図書館のこども室から) |
老人福祉センターの催し(室内ゲーム大会~介護予防転倒防止に!~、ほのぼの寄席) |
講座「子どもを真ん中に、みんなの笑顔をふやしたい」 |
11月のくらしに役立つ講座(整理しておきたい「物」「心」「情報」~今からはじめる生前整理~ |
精神保健福祉講演会「ちゃんと知りたいネット・ゲーム依存」 |
女性のための働き方セミナー「人生100年時代を私らしく働き、生き抜くために!」 |
無料建築相談 |
マンションのトラブル・管理・修繕についての無料よろず相談室(予約制) |
CAD応用講座 |
年中行事 |
「ふるさと交流ショップ 台東」11月~12月の出店自治体をご紹介します! |
子ども家庭支援センタ―の催し |
8面
区民のひろば |
下町You・ I チャンネル |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
ファクス:03-5246-1029
