令和元年5月20日号
ページID:620936693
更新日:2019年6月19日
1面
国籍に関わらずみんなが暮らしやすい地域社会を目指して |
2面
令和元年第2回台東区議会定例会が始まります |
マンション向け省エネコンサルタントを派遣します |
コンポスト容器・家庭用生ごみ処理機の購入費を一部助成しています |
子育て心理相談(予約制) |
台東区学校教育ビジョン中間のまとめへの意見募集について(パブリックコメント) |
国民健康保険加入者の皆さんへ |
区立中学校の学校公開(第1回)を実施します |
プレママ・パパ交流会 |
育児相談 |
3面
「ふるさと交流ショップ 台東」6月~8月の出店自治体を紹介します! |
6月1日~7日はHIV(エイズウイルス)検査普及月間です |
あなたも禁煙してみませんか~5月31日は世界禁煙デーです~ |
マンションアドバイザー利用助成制度 |
マンション管理・修繕相談員派遣制度 |
マンション共用部分バリアフリー化支援 |
マンション計画修繕調査費助成制度 |
マンションの耐震化助成 |
「振り込め詐欺」にご注意ください |
4面
その看板、道路に出ていませんか 道路はみんなのものです-店先を見直しましょう- |
認知症高齢者を介護する家族のこころのケア相談(予約制) |
認知症高齢者の専門相談(予約制) |
介護相談員を派遣しています |
パソコンで区内介護サービス事業者の求人情報が見られます |
たいとうヘルスアップ講座~血糖値が気になり始めたら~(要予約) |
専門医によるぜん息やアトピー等のアレルギー相談 |
献血にご協力を |
善意の献血ありがとうございます |
パーキンソン病患者さんのための体操教室 |
いきいき健康まつり~来て見て体験!健康のヒントを見つけよう~ |
5面
大規模災害時の医療体制 |
健康推進員が決まりました |
6・7面
たいとう音頭ダンスコンテスト |
友好都市南会津町より「可憐なひめさゆり鑑賞と駒止湿原散策1泊2日ツアー」 |
「下町七夕まつり」参加者募集中 |
第20回谷中まつり出演団体募集 |
台東アートギャラリーの展示作品のご案内 |
講演会シリーズ連続講座 江戸から学ぶ 第9回 上野の山から江戸・東京が見える-重層的建築物博物館- |
江戸たいとう伝統工芸館「出張!匠工房」 |
台東区優秀技能者作品展 |
朝倉彫塑館から(特集「時代を創った人物 九代目市川団十郎」、ギャラリートーク) |
UENO JAZZ INN’19 |
Concert For KIDs~0才からのクラシック~ |
フラワーアレンジメント教室「花束型のアレンジ~スプレーシェイプ~」 |
第2回革小物手作り教室「スリッパ」 |
園芸講習会~野菜や花を育てる~「コンテナガーデンを楽しもう」 |
区民環境調査「隅田川をきれいにしながら川を観察しよう!」 |
環境漫才・環境漫談出張します |
フリーマーケット出店者募集(リサイクル) |
リサイクル情報交換コーナー(リサイクル) |
教科書展示会 |
たいとうやまびこ塾「親子でピラティス」 |
ラジオ体操指導者講習会 |
スポーツひろば(大正小ウオーキング教室、大正小みんなのボッチャひろば) |
清島温水プール水泳教室(第2期 小学1~2年生のための泳力向上教室、小学3年生からの泳力向上教室 (2)第1期 親子で幼児水泳教室 |
区民体育祭「フェンシング」 |
図書館のこども室から(あかちゃんえほんタイム) |
企画展「郷土・資料調査室ってどんなところ?(3)~のりもの編~」 |
中小企業のための働き方改革関連法セミナー |
特設「人権身の上相談」 |
6月のくらしに役立つ講座(重曹などを使ったナチュラルお掃除~夏の大掃除~、私たちの買い物が社会を変える?~はじめてみませんか エシカル消費~、お財布にも地球にもやさしい楽チン省エネ術~夏に向けて~) |
産業研修センターの催し(ファッション・マーケティング講座、第2回CAD入門講座「Root Pro CAD」) |
NPOのための個別相談 |
無料建築相談室 |
空き家等の維持管理や利活用などでお困りの方へ「総合相談会」 |
マンション管理セミナー・グループ相談会 |
年中行事 |
子ども家庭支援センターの催し |
8面
区民のひろば |
下町You・Iチャンネル |
区民プロデューサー募集 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
ファクス:03-5246-1029
